波瀾万丈な日々を送る子猿ちゃんですが、またいろいろありましたので報告です。
コロナ禍の子猿の日々に関しては、ひとつ前の記事を参照してくださいませ。
コロナ禍で 波乱万丈 子猿ちゃん
100万バーツ分のマスクの在庫を抱えて頭の痛い子猿ちゃん。
さらに不幸が襲いかかります。
先月の2月9日、乾季真っ最中のタイですが、季節外れのゲリラ豪雨がありました。
タイの雨はザーっと1時間ほど降って上がるのが普通ですが、この日は数時間振り続けてあちこちで冠水が起こっていました。
子猿が借りている部屋の倉庫は雨対策が万全じゃなかったようです。
屋根は雨漏りし、溢れてきた水が倉庫内を襲いました。
なんと、70万バーツ分の商品が水浸しになりパーになったそうですよ。
えっ、70万バーツ??
さすがに相当ショックだったようです。
今は残った商品を安全な場所に移し、また雨が降っても大丈夫なようにビニールシートを被せているそうです。
もうこれ以上損害を出してほしくないですね。
しかし、もうマスクは全く売れないようで、商売変えしないとなんともならないようです。
あまりにもマスク売りが増え、しかも同業者はみんな大損して在庫を抱えているとのことです。
今またクラスターが起こっても競争が激しすぎて、また前のように稼ぐことはできないだろうと言っております。
商売は難しいですね。
子猿だけじゃなく、子猿がお世話になっている前の職場の洋服売りの女店長さんも詐欺にあい500万バーツ盗られたそうです。
ほんと油断のならないご時世であります。
店長さんは3000万バーツ以上お金を持ってるから大丈夫うきゃ、
と子猿はもうしておりますが^_^;
さらに田舎に住んでいる親父さんがまた倒れて入院して、その病院代薬代で大変みたいですね。
田舎に帰りたいうきゃー
でも仕事があるから帰れないうきゃ
と半べそな子猿です。
今の子猿の救いは猫ちゃんだけのようです。
先日拾ってきた猫は3日で戸を開けた隙に逃げられちゃいましたが、またどこからか拾ってきたようです。
ヤケクソのように猫の写真が送られてきますよ。
名前はなんだ?と聞いたら
メーオ(ネコ)うきゃ
と言っております。
まんまかよ!
先日はそんな子猿ちゃんを労うためにチャアムに2泊3日で行ってまいりました。
大好きなカニを食べまくってきたので少しは元気になったかな?
2キロ700バーツ分のカニを食い、お土産に4キロのカニ(1200バーツ)と生牡蠣(100バーツ)、イカ(200バーツ)買っていきました。
また太りますな。
あと、なんと子猿のやつ、株を始めたそうですよ。
といっても少額ですけど。
PTT(タイのガソリン販売社)の株を18バーツで300買ったそうです。
でも調べると最近の最安値は25バーツなんですけどね。
アプリをDLして証券会社と契約したからプロモーションで安くなったうきゃ、みたいなこと言っておりましたが、よくわかりません。
今は40バーツまで上がっているので「すぐ売れ」と提言しましたが、「配当金が欲しいから売らないうきゃ」なんて言っております。
もらえても年2〜300バーツほどだと思いますけどね〜。
どうなりますか。
苦労の絶えない子猿ちゃんを今後ともよろしく応援してやってください。
毎年4月13〜15日に開かれるソンクランに合わせてTシャツを作ってみました。
SUZURIショップ たーれっく
若干お高いですが、よかったら買ってやってください。
完全受注生産なので高くついちゃうんですよ〜。
タイ語で「スックサン・ワンソンクラン(ソンクランおめでとう)」と書かれています。
下地の色は白のみになります。
他にもタイの神様グッズもあるので、よかったらそちらもよろしくお願いします。
また何か子猿にありましたら報告いたしますです。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
