2011年11月25日

妹子猿

サイアムスクエアのレストランでのお土産を携えて、子猿の妹が待つ子猿の部屋へと歩いて届けることになりました。

子猿が住むのはサイアムスクエアから歩いて15〜20分ほどのところ。
歩いているうちにどんどん周りの景色が寂しくなっていき、ついに下町・ドヤ街みたいなところに到着いたしました。

ええ〜〜??
(・o・)
サイアムといったら日本の渋谷にあたるバンコクで一番の繁華街のはず!
そのすぐ近くにこんな昭和みたいな昔懐かしい街並みがあるとは・・・!

電灯もあまりない薄暗い道ですが、歩いてるとやはりご近所付き合いの知り合いが多いみたいで、子猿もうきゃうきゃと挨拶とかしてます。

うーむ、じろじろと物珍しそうに見られるし、なんというアウェイ感!

薄汚い雑貨屋のおばちゃんとなにやら世間話してる子猿。
妹に携帯で電話しています。

1分ほどすると、すぐ横の建物からドカドカドカとちょっと大きめの子猿が飛び出てきました。

うきゃきゃきゃきゃきゃきゃっ!

うわっ!
似てねえ!!

子猿をひと回り大きくした感じの、ちょっと太めの子猿です。

うきゃ! お土産どこうきゃ!?

これうきゃ!
ほらその前に、わたしのフェーン(恋人)にちゃんと挨拶するうきゃ!

あ・・・サワッディーうきゃー。

サ・・・サワッディークラップ。

じゃあ帰るうきゃ!
うきゃきゃきゃきゃっ!

ドカドカと土産だけ受け取ってまた建物に帰って行きました。


な・・・なんだったんだ・・・


さあ、オッケーうきゃ!
遊びに行くうきゃ!

というわけで、子猿の住処訪問は慌ただしく終了するのでした。


あっけなくてすみません・・・




ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 20:19 | Comment(4) | TrackBack(0) | バンコク

子猿の住処

次の日も子猿と夕方から会う約束。

ソイ15のパクソイ(ソイ(小道)の入り口)で待っていると、モタサイ(バイクタクシー)に乗って登場。

子猿はモタサイが大好き!

うきゃきゃきゃきゃ!

こいつ、朝は二日酔いだったくせに元気いっぱいです。
帽子なんかもかぶったりして、おしゃれしてますね。

どこ行きたい?

任せるうきゃ!

それが一番困るんだよなー。
まあいいか。
タイPOPのCD買いたいから、サイアムスクエア行こう。

サイアムスクエアは、バンコクのおしゃれエリアです。

わかったうきゃ!

ということで、BTS(高架鉄道)に乗り込むことに。

切符、どうやって買えばいいうきゃ?

え? 知らないの? なんで?

BTSなんか乗ったことないうきゃ!

マジかよ・・・
ここで行き先見てだなー・・・

となぜか旅行者の僕が在住者に説明しているの図。

乗っている間も

BTS好きじゃないうきゃ! 好きじゃないうきゃ!

を連発しております。

なんでだよ?

人が多いのは好きじゃないうきゃ!
でもディスコは人が多いほうが好きうきゃ!

はいはい・・・

サイアムスクエア到着。
若者の街です。
CD屋でPOTATOやCLASHのCDを物色。
僕、タイPOP・タイROCK超好きなんですよ!

うを〜、持ってないのいろいろあるぜ〜!

すると子猿もいろいろと勧めてきます。

なんでこれを買わないうきゃ?
すごくいいうきゃ!

見るとどれもタイ文字で書かれたCDばかり。

言ってやります。

この歌手、タイ語表記だからなんて名前か読めないし、よくわかんないから買わない!
POTATOとかはアルファベットだから名前分かるし、安心。

すると子猿大笑い。

うきゃきゃきゃきゃ!
このフェーン(恋人)の日本人、タイ文字読めないから〇〇(歌手の名)のことわかんないそうだうきゃ!
馬鹿だうきゃー!

みたいなこと(なぜか)隣の売店のおばちゃんに説明しています。
おばちゃん、戸惑いつつうなずいてますがw

くそっ! てめー・・・
ぜってーそのCD買わねー!

なんとか怒りも押さえて飯を食いに行くことに。

サイアムスクエアには前から行ってみたかったどのガイドブックにも載っているレストランがあるので、そちらに向かいます。

バーン・クンメーって店ですが、入ってみて大後悔。
客がファラン(白人)だらけなんですよねー。

まあ例外もあるけど、こーいう店にあまり当たりがないイメージ・・・
やはり地元タイ人で賑わってる店がいいですよね。

自分は3点ほど注文し、子猿にも食べたい物注文させたらですねー、なんか馬鹿でかい魚料理が2点でてきますよー。

ででーーーん!

おい子猿・・・

こんなでかいと思わなかったうきゃ!
知らなかったうきゃ!

必死で弁解してるので許してやります。

とりあえずたらふく食え!
とにかく食え!

むしゃむしゃ食います。

子猿は、クィッティアオ以外はソムタムくらいしか食べないので、あまり食べません。

まあ、味はそこそこ美味しかったです、トーマンクン(エビのすり身揚げ)を除いて。
でも、さすがにいっぱい残ってしまいました。

もったいないから、妹へのお土産に持っていったら?

子猿は実の妹と住んでいるのでそう提案してみます。

いいうきゃ?
じゃあ、包んでもらううきゃ!

早速店員に頼んで綺麗に手土産用に包んでもらいます。


さて、会計は・・・
子猿、いくらだと思う?

600Bうきゃ!

ぶぶー!
1600Bでした!

うきゃ!? 
1600B!?


ちょっと黙りこむ子猿。

けっこう高くついたけど気にするなよ、子猿。
まあ、たいした額じゃないぜー!

うきゃ!
このお土産、すぐにでも妹にあげたいんだけど、うちまで一旦帰っていいうきゃ?

いいけど・・・どこよ?

このすぐ近くうきゃ!
歩いて行くうきゃ!

歩いて?
まあ、腹ごなしにちょうどいいか・・・
いいよ。

ということで、子猿の住処まで行くことになるのでした。



続く。




ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 10:14 | Comment(4) | TrackBack(0) | バンコク