お客、誰もいない〜・・・!
まあいいや、そのほうがやりやすいですからね!
と言うわけで、お店で竿を借り早速釣りを始めます。

どれどれ・・・
おお! ここは生簀の中にいるエビの姿がよく見えるぞ!
どこにエビがいるのかはっきりとわかります。
前に行った所は生簀の中が真っ暗でエビの姿はまったく見えませんでしたからね。
これは楽チン!
上から見て、エビの鼻っ面に餌をたらします。
さあ、食え〜〜、食え〜〜。
しかし、エビもそう簡単には釣られてくれませんね。
まあ焦らず焦らず。
ビールを注文し、二人でぐびぐび。
料理も、クンパオ(焼きエビ)やトートマンクン(エビ揚げ)などを注文。
エビ三昧を味わいます。
なかなか美味しいですよ。
うきゃ〜〜!
むむっ!
子猿が釣りやがった!
うきゃっ! うきゃっ!
なに〜〜〜!?
子猿のやつ、どんどん釣り上げていきます。
ゲームなど、何をやらせても下手くそなくせに、エビ釣りだけは上手い子猿です。
うきゃきゃきゃきゃ!
たーれっく、どうしたうきゃ?
たーれっくれっく(目が小さい)からエビが見えないうきゃ?
偉そうにドヤ顔で僕に自慢です。
おのれ〜〜、猿になんか負けてられません。
僕も猛ダッシュで巻き返しますよ!
だんだんと僕の竿にもヒットが続きます。
けっこういいペースで釣れまして、なかなか楽しいです。
結局夢中で3時間半。
僕が8匹で、子猿が12匹釣り上げました。
うきゃきゃきゃきゃ、勝ったうきゃ!
満足げな子猿。
たーれっく先生がわざと、わーざーとー負けてあげていたとも知らずに調子こいてますね!
ちぇっ!
結局、最後まで他のお客も来ず、僕らの貸切状態でした。
おかげで場所自由に移動しまくって気ままに楽しめたんですが、こんな調子でここってやってけるのかなぁ〜?
余計なお世話ですが・・・
さて、気になるお値段のほうは、合計2000B。
ちょいとお高いですが、まあ散々飲んで食べまくりましたからね。
お土産にエビ6匹分クンパオにしてもらいましたが、それも込みです。
以前行った所は時間制だったみたいですが、こちらは釣ったエビの重量で値段が変わるみたいです。
釣ったエビはキープできます。(当時)
紙に匹数を書いてもらい、それで次回安くエビ料理を作ってもらえるみたいですね。
かなり楽しめたので良しとしますか!
帰りのタクシーも、店のおばちゃんが大通りまで行って呼んで来てくれて、至れり尽くせりであります。
サヌックマークうきゃ!
また行きたいうきゃ!
と子猿も大満足。
楽しいエビ釣りの夜でありましたです。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
