看護婦さんが来て、血圧と体温を計っていきます。
昼も夜も関係なく、一日10回以上血圧を計ってますよ。
そんなに血圧を計る必要ってあるのかなぁー?
因みに僕の血圧は70〜120で常に安定しています。
体温は、一時期39度くらいまでありましたがようやく37度くらいまで下がりました。
翌朝、実は今日は宿泊ホテルのチェックアウトの日なんです。
なので、チェックアウトしに外出させてくれ、と看護婦さんに頼みます。
クンモー(お医者さん)に言ってね。
仕方ない、お医者さんを待ちますか。
10時ごろ、お医者さんがたくさんの看護婦を引き連れてやってまいりました。
すごいお偉いさんのオーラを放っています。
すり傷の包帯外されて赤チンみたいなの塗られます。
うがぁー〜〜〜っ!、
死ぬほど染みて、体よじれるくらい激痛でした。
あの・・・今日1〜2時間だけ外出したいんですが・・・
お医者に事情を説明いたしますと、
いいでしょう。
なら、看護婦を一人連れていきなさい。
と、看護婦、救急車付きの外出になったのでした。
退院はいつできますか?
後4日かな?
てことは29日?
なるべく早く退院したいんです。
28日になりませんか?
本当は傷がちゃんと乾いてからのがいいんだけど、どうしてもというなら28日でもいいでしょう。
やった!
ああ、それでも長いなぁ・・・
取り合えず、退院のメドもついたので良しとしますか。
救急車で宿泊ホテルへ。
慌ただしく荷物を詰め込みます。
トランクは病室に持っていきます。
さて、次の問題はレンタルバイクですねー。
見てみると、すり傷はさすがについてますが、僕の怪我の具合と比べてずいぶん軽傷です。
友人もここまで乗ってきて、なにも問題はなかったそうです。
あ、バイクのキーを病院に忘れた・・・
まあ、取り合えず事情を説明しに救急車でレンタルバイク屋へ向かいます。
レンタルバイク屋のおばちゃんに事情を説明。
そして曰く、
バイク修理屋に見せて、値段がでたら病院に請求に行きます、とのこと。
きっとふっかけてくるだろうなぁー。
幾らになることやら・・・
そしてまた病院に戻ります。
そんなバタバタした一日でありました。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
