早朝ー。
工事の音で(以下省略)。
この日も、朝は漫画の資料用の写真撮影に出かけます。
アソーク近辺や、よく宿泊するS15ホテルのロビーとか。
今回は9日の旅行で670枚くらい写真撮ってます。
結構いっぱい撮りました。
さて、本日はお昼から子猿とターミナル21で合流。
前回「公務員の休日」で入れなかったスネークファームに再度向かいたいと思います。
リベンジであります!
子猿は野生児の癖にヘビは苦手なんですよね。
イメージ的には野原を走り回って、ヘビも素手で掴んでそうですけどw
まあ、タイには毒蛇も多いそうですから、恐れてるくらいがちょうどいいですね。
しかし、怖がるくせにヘビ園に来るのはなんか楽しそう?
けっこう乗り気であります。
おばけ怖い怖いといいつつホラー映画好きなようなもの?
かく言う僕もヘビ超苦手なんですけど、爬虫類園とか行くの結構好きですw
道で見かけたら悲鳴上げちゃうでしょうけど〜。
MRTサムヤーン駅から歩いて5分。
今回はちゃんと開いていました!
入園料は40B.
安っ!
まずはオープンスペースでガラスケースの中に入ったヘビたちがお出迎え。
子猿も、ヘビを見るのに夢中であります。
しばらくすると、いきなり叫び声が!
うぎゃっ!
見ると子猿がびっくりしてしりもちついてます。
どうした子猿!
びっくりしたうきゃー!
ガラスに映ったサンダルの緒がヘビに見えたうきゃー!
子猿はヘビ柄っぽい緒のサンダル履いてたんです。
これがガラスケースのガラスに反射して、ヘビに見間違えた模様。
びっくりしてしりもちついてるヤツ始めてみた!w
周りの白人客カップルもそれ見て笑ってます。
うきゃ〜、びっくりしたうきゃ〜!
叫び続ける子猿。
恥ずかしいヤツです。
続いて館内に。
館内はこんな感じです。
こちら、ネットによると世界で2番目に大きいスネークファームだそうですが、印象としては小さめ?
もうちょっとでかいと思ってました。
ショーが始まるよー。
係員さんが館内を回ってみんなに声をかけています。
14時半からショーがあるんですよね。
先ほどのオープンスペースへ。
もうスタンドはお客で一杯。
しかも、ほとんどが白人のみなさんであります!
きっと向こうのガイドブックにいっぱい紹介されてるんでしょうね〜。
日本人らしき姿はほとんど見えませんね。
ショーは30分ほどですが、なかなか面白かったです。
子猿もビビッてましたw
ラストは恒例の大蛇首巻き撮影会。
子猿にやってみるか? と進めたのですが、やだうきゃー! と逃げてっちゃいましたw
のんびり回ってすべて見終わり帰ろうと思います。
ちょっと疲れたので園の入り口脇にあるカフェでコーヒーを飲むことにしました。
おっと、長くなりそうなので、続きます。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!