昼食に向かいたいと思います。
どこに行こうかちょっとだけ迷ったんですよね。
最初のベトナムでの食事なので、ちょっとおしゃれでいいとこに行ってみましょう。
少し歩くとバイクがクラクション鳴らしまくってきます。
そのたびに子猿は飛び跳ねて驚いてます。
歩道もがんがん走ってきますからね。
タイでも走ってきますが、ベトナムのが容赦ない感じ。
なんでこんなに鳴らしまくるうきゃ?
ひどいうきゃー!
と半べその子猿です。
あとでわかってきたんですが、あのクラクションは「どけどけ!」って意味じゃなくて
「ここにいるから気にとめろよ!」って意味なんですな。
だから、事故防止で自分の存在位置を知らせるため鳴らしまくってるんだ、と勝手に納得です。
で、昼食。
ガイドブックで調べますと、ホテルのすぐ近くにコじゃれた宮廷ベトナム料理の店があるみたいです。
ランチが4品で8.5ドルとのこと。
ベトナムで8.5ドルはかなりお高めでしょうが、そこに行ってみましょう。

ちょっと奥まったところにその店はありました。
ギースアンというところです。

ちょっと高そうな内装。
子猿も居心地が悪そうです。
さっそくランチセットを2つ頼みます。
飲み物は・・・

そう、当然ベトナムビール・333(ビアバーバー)を注文いたします。
子猿に、
これがベトナムのビールだ。
と教えると、子猿も食いついた!
わたしも飲みたいうきゃー!
ということで、昼間から二人で飲み始めます。

最初に来たのが、これ。
これで1品と思ったら、2品勘定でした。
ベトナムといえば、春巻き。
蒸したのと揚げたの。
普通に美味しいです。

そしてドン! と出てきたのがこちら。
メインディッシュ。
スープと一緒に出てきまして、なんだろうと思って名前を聞きましたら
シジミゴハン
と日本語の回答。
スープ入れてかき混ぜて食べてくれ、とのこと。
子猿にそれを伝えますと、やつ大爆笑!
うきゃきゃきゃきゃ! ありえないうきゃ!
かき混ぜたご飯なんて犬が食べるものうきゃ!
今までそんなことして食べたことないうきゃ!
とのこと。
お前・・・
韓国料理は大半がかき混ぜて食べるんだぞ!
試しに食べてみろ!
ほんとうきゃ〜? わかったうきゃ〜。
試してみるうきゃ〜
そういって苦笑いしながらぐちゃぐちゃとかき混ぜる子猿。
これは、コム・ヘンという料理ですね。
コム は米という意味だそうです。

できたうきゃー
よし、食べてみろ!
僕も食べてみますと、まあお味は普通。
キャベツやピーナッツの食感をを楽しむ丼飯ですね。
というか、これだけ量がいきなり多くて、満腹です。

最後に出てきましたのは、プリン。
これが、旨かった!
甘さ抑え目の上品な味で、絶品!
子猿も思わず うまいうきゃ! と叫ぶほどw
タイではスイーツ系でなかなか美味しいのに出会えませんからね。
大抵甘すぎるんですよね、タイスイーツ。
ここで一番満足したのは、結局このプリンだったのでありました。
しかしこちらは日本人御用達のお店ですね。
僕らが来たときは客がいなかったのですが、出るころには何組か日本人のOL2人組が食事をしていました。
お値段はビール2缶ずつ飲んで合計約25ドル・2000円くらい。
高いですね〜、。
まあ、最初だけ贅沢ってことで。
では、街の散策に出かけましょうかー。
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
