パッキングも終えホテルをチェックアウトいたします。
飛行機まではまだ時間があるんですよね。
ということで、荷物はホテルに預けまして、動物園に向かいたいと思います。
ホテルから1キロちょいのところに動物園がある模様です。
動物園、僕は好きなんですよね。
時間があれば行った国の動物園は行くようにしてるんです。
来ているお客さんも含め、お国柄が出ていて面白いですよ。
しかしこの動物園、どのガイドブックにも詳しいことは載っていません。
マイナー観光スポット?
とりあえず、歩いて向かいます〜。

途中屋台が。
屋台はタイよりはるかに数が少ないですね。
そして、一番の特徴は椅子の背が低いこと。
お風呂の椅子みたいな高さ。
これは、ネットによると、違法でやってる屋台が取り締まりのときにすぐ片付けられるように、とあったけど、ほんと??
一度座って食べてみたかったんですが、機会がなかったのが残念。

動物園到着ー。
早速チケット購入したいんですが・・・
こっちだよ、こっち!
なにやら甲高い声のおじちゃん?おばちゃん?が声をかけてきます。
係員かな?
一人12.000ドンだから2人で24.000ドン(96円)だよ。
わたしが買ってきてあげるよ。
そう言って僕から30.000ドン奪い取って、カウンターでチケット買ってきてくれます。
ちゃんとチケットとお釣り6.000ドン受け取ります。
ありがとうございます。
そうお礼を言って入場しようとしますと・・・
この絵葉書買ってよ!
絵葉書の売込みが始まります。
なんだ、係員じゃないのかよ!
うーん、どうしようかな・・・
今まで絵葉書の売り子には多く会ってきました。
アユタヤやカンボジアとかね。
でも、買ったことはなかったんです。
でも、帰ってからいつも引っかかって、1ドルくらいだし買ってやってもよかったかな、と思うことが多いんです。
いくら?
聞いてみますと、なにやら要領の得ないことをべらべら言っています。
まあいいや、1ドルでいい?
おそらくもっと安く買えるんでしょうけど、そう言って財布から1ドルを出そうとしますと、
○×○×○×
そう言って僕の財布をいじってきます。
代金分出そうとしてるのかな?と思いましたら・・・
なんと、葉書で隠しながら、財布から20ドル札抜き取ろうとしてるじゃないですか!
僕と子猿同時に おいおい! と突っ込んじゃいましたよw
優しいたーれっく先生はそれでも1ドル払って絵葉書買ってあげまして、その場を離れます。
そのあまりもの手際の悪さに子猿と二人で爆笑w
下手くそだったうきゃーw
子猿も呆れてますねw
あの人、男?女?どっちだと思う?
わからないうきゃー

謎の下手くそスリおじ(おば)さん、帰りがけも入り口にいたので記念にぱしゃりw
いい話のネタになりました。
さて、動物園に入ります。
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
