2012年10月04日

子猿がスマホ

バンコクはこの日も小雨。


この時期、雨季の終盤と言うことで雨も多いですね。

9月は毎年来ていますが、今年は半端なく雨が多かったです。

いつも読んでるブログさんによりますと、今年のタイは過去50年で一番の雨量だそうですよ。

それも納得ですね。



19時半、子猿登場であります。

さっそくお土産を献上。

キティちゃんのモーンイン(グ)(クッション)も渡します。


うきゃぁ〜〜!


どうだ、でかいだろ!


大きいうきゃ!

でも、もっと大きいのが欲しいうきゃ!

わたしの背ぐらい大きいキティちゃんが欲しいうきゃ!



こいつ・・・図に乗りやがって!

そんなの幾らすると思ってんだよ!

それに、売ってないから特別に注文しないといけないし、飛行機でどうやって持って来るんだよ!


うきゃきゃきゃきゃ!


調子に乗ってる子猿です。




たーれっく、これを見るうきゃ!


得意顔で見せてくるのはちょっと大きめなスマートフォン。

サムスンであります。


それか!



日本にいるとき、いきなりWHATS APPにメッセージが来たんですよね。

今まで安っぽい携帯しか持ってなかったのに。


シンガポール人のRというお客さんに買ってもらったうきゃ!


嬉しそうに初めてのスマホをいじくる子猿。

子猿に使いこなせるんでしょうかね〜。


そして、このRという30ちょっとのシンガポール人とずいぶん仲良くなって遊んでいた模様です。


シンガポール人のRはお兄ちゃんうきゃ!


と言ってますが・・・


子猿は、LINEにお姉ちゃんとシンガポール人のRの二人だけが登録されていて、なぜかWHATS APPが僕だけです。

僕がLINEにメッセージ送っても、返事はWHATS APPです。

怪しいですね〜〜。


そう、ここから子猿への不信感が始まります。


LINEへのRのメッセージは普通に見せてくれますけどね。


どうやらRは彼女が欲しいらしくて、子猿に女の子紹介しろ、あの店にいい子はいるか?みたいなことばっか送ってきてます。

今はシンガポールらしいですが、タイにいたときは子猿を連れて子猿を通訳にしていろんなゴーゴーを練り歩いてたそうです。


子猿とは英語でやり取りしてるんですが、ひどい英語ですね〜。

子猿の英語も三人称のsが付かないのはもちろん、複数のsも付けないし文法もめちゃくちゃです。

なにより英語のスペルが書けないので、僕に聞いてきます。


トゥモローのスペルはどううきゃ?


みたいに。


Rの英語も適当でめちゃくちゃです。

シンガポールって英語教育ちゃんとやってるよね??


さて、雨もやんだみたいですしさっそくナナプラザに出かけますか!


手ぶらでもスマホだけは大事そうに抱える子猿を引き連れまして、ナナプラザに向かいます〜。


タイ120918〜 016


続く。




ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 10:23 | Comment(28) | TrackBack(0) | バンコク