線路を目指しましょう!

このメークロン市場、けっこう巨大なんですよ。
どこに線路があるのかけっこう迷います。
到着が昼過ぎということで、けっこう店も閉まっちゃってますね。
でも、なんとなく覚えてるぞ。
あっちの方角だ!

記憶をたどりに向かいますと、線路発見!
やった!

ちなみに、漫画に加工されたのはこちら。
資料写真撮るためにきてますからね。
バシバシ写真撮ります。

うなぎも売ってますね。
やはり日本のうなぎと違う?
子猿は「気持ち悪いうきゃー」と逃げちゃっていますw
ん?

なんかちょっとざわざわし始めましたね・・・
もしかして、列車がくる?
市場を抜けメークロン駅のほうまで向かいます。

みんな待ち構えております。
もしかして、グッドタイミング?
こんな来て早々!
前回は、ちょっとクィッティアオ食べに行った隙に列車いっちゃいましたからねw

ばたばたと屋台の幌をしまい始めました。
うきゃ! くるうきゃ! くるうきゃ!
あんなに無関心だった子猿も興奮し始めました。
でかいスマホのカメラをスタンバイしております。
僕も、ベストポジションをキープ!

来た!

おおお・・・やった! この光景!!
そうだ! ツィッターにあげる用に、iPhone4でも写真を撮らなくちゃ!
急いでいつも利用してる 微音カメラのアプリを立ち上げて構えます。
そしたら、音量が0だとカメラは使えません みたいな表示が。
あれ? ちっ!
このアプリ、無音カメラなのに音量0だと使えない仕様なんです。
音量ボタンの + を慌てて押します。
でも、あれ?あれ?効かないぞ???
そうです。
僕のiPhone4、ホームボタンが壊れたのでMBKに修理に出して、ホームボタンが治るや電源ボタンが壊れ・・・
その電源ボタン修理を他のタイの携帯屋で治してもらったんですが今度は音量ボタンが壊れた模様です。
ひどい!
もうタイではiPhoneの修理ださない!w
(後日、ホーム画面上で操作ができるAssistive Touchを教えてもらったので、いまはそれで操作しています)
焦って一生懸命音量ボタンと格闘してたんですが、その間に列車は・・・
通り過ぎていってしまいました・・・
うきゃぁー!! すごかったうきゃ!
たーれっく、観るうきゃ!
大興奮の子猿。
スマホでは動画で撮影したらしく、列車が通過するさまが至近距離で録画されていました。
たーれっくの写真も見せるうきゃ!
僕のデジカメには写真が2枚だけ・・・
どうして2枚だけうきゃ!
たーれっくは何してたうきゃ!?
散々バカにされるたーれっく先生。
くそ〜〜〜〜〜・・・
でも、いちおー目的の写真だけは押さえられたからいいか・・・
まずはタイミング勝負のミッションだけは終えられたので安堵するのでありました。
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
