タクシー乗車中、豚をいっぱい積んだトラックと並走いたします。
豚かわいいうきゃー
豚に興味を示す子猿。
日本では豚と言うとデブの象徴。
「この豚野郎!」などなど、けっしていい意味では言われないのですが、タイでは違います。
けっこうかわいいイメージなんですよね。
子猿にも説明してやります。
豚っていうのは日本ではデブのことを言うんだ。
つまり、おまえのことだぞ!
最近太ってきた子猿を戒めてやります。
うきゃきゃきゃきゃ!
豚はかわいいうきゃー!
豚のこと悪く言うなんて、たーれっくはバカうきゃー!
日本人は変うきゃー!
むかっ!
このやろっ!
タイだって水牛のことうすのろって言うなんて変だ!
水牛はかっこいいぞ!
日本人で水牛を悪く言うやつはいない!
言い返してやりましたよ!
うきゃきゃきゃ!
水牛はうすのろうきゃ!
日本人は変うきゃー!
くそっ!
口答えだけは一人前の子猿です。
さて、ホテルに無事着きまして、夜はタイ在住の方とお食事です。
GRさんと言う方なんですが、会うのは2回目。
ミクシィで繋がってた方なんですが、この方タイで釣りに励んでらっしゃるんです。
地方の川に行ったりして、ルアー釣りが今一番ハマッてらっしゃるみたいですね。
子猿のヤツがですねー、
釣りがしたうきゃ!
大きい魚が釣りたいうきゃ!
なんて言い出してたんですよ。
どうやら、実家近くの池に兄弟で釣りに行ったことがあるらしく、楽しかったみたいなんですよね。
お兄さんが釣り上げた巨大魚と一緒にはしゃいで写ってる子猿の写真を以前見せてもらったことがあります。
それでGRさんに連絡して、一緒に行きませんか、と誘ってみた訳なんです。
僕自身は釣りにはまったく興味がなかったんです。
最初はまったく行く気もなかったですよ。
でも、巨大魚釣りのメッカでもあるブンサムランの釣堀のブログなどを調べて観て回ってみたら・・・
なんだかすごく行ってみたくなってきたんですよねー。
バンガローも借りれるみたいですし、昼間からビール飲みながらまったり釣り糸たらすのもいいじゃないですか。
釣れたら釣れたで楽しそうですし。
そんなわけでけっこうノリノリで釣りに行く気満々だったんです。
でも、子猿のヤロー、タイに向かう直前になって
やっぱり釣りにはいきたくないうきゃー!
と言い出しやがる!
なんだよ!
友人にも話して一緒に行こうって話しになってるんだぞ!
と言いますと、
じゃあ二人で行ってくればいいうきゃー
私は行かないうきゃー
と言いやがります。
くそっ!
前々からめんどくさがりだったんですが、最近は拍車がかかってきてますな!
俺はわざわざタイまで遊びに来てるんだ!
だから遊びに行きたいんだ!
と力説するも、
キーキアット(面倒)うきゃー、ホテルでゆっくりしてるほうがいいうきゃー
を繰り返し聞く耳を持たない子猿。
どうでしょう、僕も不平不満が溜まってきてますね〜〜。
たーれっく先生はA型で怒りを溜め込むタイプ。
コップに水が溜まるまではいいんですが、溢れたときに爆発してしまうんです。
だいぶ僕のコップは水が溜まってきましたよ〜。
やばいですよ〜〜。
とりあえずGRさんには釣りに行けなくなったと報告。
愚かな小動物にも謝らせたいので、食事をご一緒することとなったのです。
場所はアソーク駅そばの、お馴染み・SUDAレストラン。
子猿のやろ〜〜、GRさんには素直に謝ってやがります。
僕には謝りもしなかったのに。
飯を食って雑談してますと、猫が食い物をねだりに擦り寄ってきました。

僕の股間から顔を出しておねだりです。
食い終わった鶏の手羽をあげたりしてましたw
猿なんかより猫のが断然かわいいですね!
そんな夜も更けていくのでありました。
続く
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
