
しかし、サメット島は予想以上のジャングル!
写真じゃ伝わりませんが、かなりの悪路!
しかも、ガソリンが残り少ないぞ!
こんなとこでガス欠になったらどうしよう?
対向車も一度もすれ違っていませんし、民家も見当たりません。
僕もまさかこんなにもひと気がないとは想像もしてなかったので、ちょっと焦ります。
しかし、天は見放さなかった!
通りにぽつんといきなり小さな売店出現!
やった!
酒の瓶に入れられたガソリンも販売しております。
(しまったー、写真撮り忘れた!)
酒の瓶は何リットルなのかわかりませんが、1瓶60B。
若干お高いですが、僻地価格なので仕方ないでしょう。
念には念を入れて、2瓶入れてもらいました。
ほぼ満タンであります。
店のおばちゃんに、
ここはどこですか?
とiPhoneに入れた地図を見せようとしましたら、奥から折りたたんだでかい地図を持ってきてくれます。
iPhoneのGoogle地図、サメット島は真っ白な白地図なんです。
手を抜きやがって!と思ったんですが、来てみて納得。
これは道を正確に書けないですよ〜。
だいたい、「サメット島 地図」で検索してもどの地図も微妙に違ってたりします。
ちょっといろんなサイトさんやブログさんから画像をパクッてきました。
もとのサイトの管理人さん、ごめんなさい〜。

こちらは
エス・ティー・ワールド さんのサイトから。
1が子猿がカニをいじめていたビーチ。
2が閉まっていたレストランがあるビーチですね。
とてもわかりやすいですが、3から6のビーチの行き方がいまだにわかりません。
6に行く曲がり角なんてどこにあったんだろう・・・
気がつきませんでしたよ。

こちらは
タイ好き!旅行&ロングステイthiiパタヤ さんのサイトから。
これは島にある地図看板のようですが、これだと島をぐるっと一周できそうな感じですね。
この地図だと、僕がどのルートを通って南下したのかさっぱりわかりませんです。

HotelThailand さんのサイトから。
これが個人的に体感した通りの地図であります。
おばちゃんから借りた地図も、でかいけどほぼこの地図の通りの道が示されています。
僕的には島の南をぐるりと一周して戻ってくるイメージ。
しかし、一本道で突き当たってそのまま同じ道を引き返すしかないようです。

お店のおばちゃんが示した現在地はこの辺り。
しかし、僕ら、どの道通ってきたんでしょうね??
ほんと、謎。
この地図、もらっていいですか?
と聞くと、おばちゃん戸惑い顔。
あとで返してくれるならもってっていいよ
とのこと。
なんだ、くれないのか〜。
でも、とりあえず現在地がわかってよかった!
おばちゃんが言います。
この先はパッカーランが見られるよ
子猿大喜び!

パッカーランうきゃ!
パッカーランが見たいうきゃ!!
ん??
パッカーランってなんて意味だっけ?
勉強に使ってるタイ語単語帳にあったのは覚えてるんだけど、意味はド忘れしちゃった!
パッカーランってなんて意味だっけ?
子猿に聞いてみました。

わからないうきゃ?
すごくきれいうきゃ!
海の中の花うきゃ!
海の中の花??
なんじゃそりゃ?
いそぎんちゃく? 熱帯魚??
まあいいや、とりあえずその”ぱっかーらん”ってやつを見に南に向かいますかー!
パッカーランの意味は後ほどわかりました。
珊瑚 です。
子猿に言いました。
珊瑚は海の花じゃないだろ!
たしかに、他になんて例えればいいのかわかりませんけどねw
タイ人はみんな珊瑚のことを「海の花」と言ううきゃー!
と子猿。
ほんと??
先に向かいます。
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
