2013年01月27日

子猿と手打ちバミー

スコータイ初日。

ゲストハウスに無事チェックインし、ちょっとバイクで街を走ってみましょう。
お腹も空きましたしね!


バイクを借りるとき受付のおばちゃんが注意をしてきました。

ロイクラトンは道が混むから交通規制されるよ。
大通りしか通れなくなるから。
警察が道で誘導してるから、指示に従ってね。


だって。


ふ〜〜ん、さすがスコータイ。
ロイクラトン発祥の地だけあって、この時期はそんな感じなんですな。

バイクは案の定ガソリンがあと少し。
こちらも補充しましょうね。


子猿を後ろに乗せ発進です。


ありゃ?
道がらがらじゃん!
拍子抜け!

とてものどかな田舎町です。

今日は3日間あるロイクラトンの初日だからまだ空いてるのかな??


しばらく走ってますと、子猿が前方の屋台を指差し


あそこが旨そううきゃ!

とクィッティアオレーダーを発動!


さっそく食べてみましょう〜。

タイ121120〜 459
バミーの屋台ですね。
あれ? ここ、麺が手打ちっぽいぞ??
看板にも「バミーソット(生麺)」って書いてありますね。

珍しいですね〜。
早速いただきます。

タイ121120〜 460
バミーキアオムーデーン。
麺に腰が足りないのが若干残念ですが、なかなか旨い!
しかも、25Bとリーズナブル。

子猿も、「安くて旨いうきゃ!」と満足げ。

スコータイ、期待できるぞ!


バイクのガソリンも補充。
満タン100B。


近くにセブンイレブンがあったので寄ってみます。

このセブンが大盛況!

子猿も、どうしてこんなに人がいるうきゃ? とびっくりするくらいお客で溢れています。

街には3〜4軒セブンがあるんですけど、このあといつどこのセブンにいっても人はいっぱいいるのでした。
おそらく、街の数少ない娯楽施設なんでしょうね。
なにもない街なので・・・

子猿は人ごみが嫌いなので、このあとセブン寄っても入ろうともしなかったです。



さて、そろそろ日も暮れかけてきました。
ロイクラトンのイベント会場に向かってみましょうか!



続く。



ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 10:30 | Comment(16) | TrackBack(0) | スコータイ