2013年09月25日

コじゃれた川沿いレストラン

ルアンパバーン到着初日の夕食。

かわぞいれすとらn
いつもは入らないんですけど、ちょっとコじゃれた川辺のレストランに入ってみます。
コじゃれたとこよりは庶民派のとこのが好きなんですけどね。
苦労してこの街までやってきましたから、ちょっとした贅沢です。

子猿はもっとコじゃれたところが苦手なので、かしこまっています。
他にお客さんいないのにw

さっそくラオス料理を中心に注文。

130506〜タイウドンラオス 614
ソムタム、のはず。
でも違うっぽい??
ちょっと料理もコじゃれてるのでわかりづらいw

130506〜タイウドンラオス 615
ラオス料理集合。
ラープ、サイウア、オラーム。
このあたりは典型的ラオス料理。

オラーム(写真右のスープ)だけちょっとイマイチだったかな〜?

130506〜タイウドンラオス 616
なんだ?
鶏肉だと思うけど・・・
多分、コじゃれたガイヤーン(鶏焼き)。

130506〜タイウドンラオス 617
温野菜・・・
何頼んでこれが出てきた?w

どれもすごく美味しかったですよ。
子猿も満足げ。

でも、カオニャオ(もち米)だけがすごくまずい。
ごわごわしてて、古い感じ。
これは、もしかしてネットで見たあれか・・・?
湧いてくる疑惑・・・

後日また日記で記事にしますが、そのネットで見たのはこちら
多分このカオニャオだったんじゃないかと推測されます。
ルアンパバーンもいろいろあるみたいです。


でも、満足〜〜。
食べ過ぎました〜。




しかしお代は・・・・・



1400B!(4500円)

うぎゃっ!
さすがコじゃれレストラン!!
べらぼうに高いってわけじゃないですけど、ラオスの田舎でこの値段を払わされるとは、油断してました〜。

うう・・・狭いロットゥーでがんばってここまできたご褒美の贅沢・・・と言うことで納得いたしますか・・・


もうだいぶ暗くなっているので、一旦ホテルに戻ります〜。


続く。



ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 10:30 | Comment(12) | TrackBack(0) | ラオス