ルアンパバーンの早朝。
そう、今朝こそはルアンパバーン名物とも言える早朝托鉢を押さえたいと思います!
昨日は6時に向かったのにどこももぬけの殻だったので、今朝は5時起き。
子猿も叩き起こして、なんとか5時40分に部屋を出ます。

すると、すでに托鉢は始まってました!
早っ!
ネットの情報通り、ホテルのすぐ前の道でも行進しております。

さっそくカメラでバシャバシャと撮っていると、どこからともなく、4人組のおばさんが現れました。
早く早く早く! こっちこっちこっち!
そう言わんばかりに僕と子猿を押して、道端に広げたゴザに座るように強要します。
超無言の圧力。
座らされるや否や、カゴにいっぱいに入った袋菓子を目の前に、カオニャオ(もち米)の入ったカゴを手渡されます。
そして、カオニャオを適度な大きさにもぎって、お菓子と一緒にお坊さんのおひつに入れるように勝手に指導を始めます。
素直にそれに従う子猿。
あ!
これはヤバい!
ヤバいパターンだ!!
子猿、やめろ!
タンブン(得を積む事。ここでは僧に食料を与えること)は他でするぞ!
これは返すんだ!
流れで2人ほど配っちゃいましたが、すぐに立ち上がって子猿にそう言います。
なんでうきゃ!?
タンブンしたいうきゃ!
ここでいいうきゃ!
あちゃー、子猿のヤロー!
どうみたってこれは悪質なボッタクリ!
とりあえず、僕はいらない!
この僕のお供え物は返す!
そうばばぁ共に言うと、また子猿が吼えます。
ダメうきゃ!
タンブンうきゃ!
コレもわたしがタンブンするから、返さないうきゃ!
そう言って黙々とお坊さんのおひつにお菓子とカオニャオを入れ続けます。
くそっ!
バカ正直な信仰者はこれだからタチが悪い!
神聖なお供え物を返したら罰が当たると思ってるんでしょう。
こんなくそばばぁどもから渡されたものをタンブンしたって御利益なんてないよ!

放っておいて、僕は撮影にいそしみます。

20分ほどの行進。
子猿も早々に配り終わっています。
さて、くそばばぁ共が言ってきた額は・・・
480B
ヤーローレンシッ!(ふざけんな!)
なんでそんなに高いんだよ!
どんなに高く見積もっても100Bもしないはず!
そう文句を言うと、
タンブンうきゃ!
自分で払うからいいうきゃ!
そう言って子猿は自分で払っていました。
くそ〜〜〜、朝っぱらからほんとに胸糞が悪くなりましたよ。
人の信仰心利用して悪質なボッタクリとはね・・・
くそばばぁ共は間違いなく地獄に堕ちるでしょうな!
部屋に一旦戻ろうとすると、ホテルのレセプションからオーナーと思わしきおばちゃんがやってきて
あんなのに引っかかっちゃダメだよ!
と遅すぎる忠告を。
もう少し早く言ってよ!
子猿とも微妙な空気になるのでありました。
ルアンパバーンに行かれる方はこのぼったくりばばぁ共の被害に合われませんようご注意ください。
嫌な思いするだけです。
ちゃんと良心的価格でタンブン用カオニャオ販売してるところがありますから!(後日紹介)
さて、気を取り直しましょう。
朝食も兼ねて、朝市のほうに行ってみましょうか!
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
