ネットをするために一人カフェ巡りをしてたんですが、夕方になったので子猿の待つホテルに戻ります。
さて、僕は旅先で時間ができたら出来事を簡単にメモしてるんですよね。
後日ブログで記事にするための覚え書きメモなんですけど。
そのメモを見ますと、この時 「子猿と口論。険悪なままナイトマーケットへ」と書いてありますね。
うーむ・・・
何を口論したのかまったく覚えていませんw
そうでなくともしょっちゅう口論してますからね・・・
この時もなんかきっと口論したんでしょうね〜。
というわけで、子猿と険悪なままwナイトマーケットへ。
そう、子猿は初ルアンパバーンのナイトマーケットですね。
今までなんだかんだで行ってなかったですからね。
この日がここの最後の夜なのに。
でも、子猿もまったくナイトマーケットの商品に興味を示しません。

あ、民芸品・お土産がメインの大通りと違って、横道では食べ物の屋台が出揃ってますね。
今まで気がつかなかった!
そちらに行ってみましょう。
なかなかどこも美味しそうです。

こちらでオラーム(ラオススープ)を始めいくつかお持ち帰りで購入。
なにやら活気のある一帯が。

おー、ワンプレート食堂ですな!
ワンプレート10000キープ(125円)でこちらの中から皿に乗せられるだけ乗せていいというシンプルなルール。
せっかくなので、食べていきましょう。
僕はさきほどサンドウィッチを食べたので、そんなに皿には盛りませんでした。
子猿は食べず。
しかし、韓国人の団体が来ていて、競うかのようにやけくそのごとく皿に食べ物のタワーを築きあっています。
店員さんも苦笑い。
あんなに食べられるのかなぁ〜。
大量に食べ残してそうな予感・・・
最後まで見てないのでわかりませんが。
お店も商売上がったりですねぇ。
いや、もちろん別にいいんですけどね、団体で来て大騒ぎしてやってたんで、ちょっと見ててイヤだったという話しです。
げんなりしつつお店を後にするのでした。

ホテルに戻り、受付でお皿を何枚かお借りしまして、買ってきたものを食べます。
お腹いっぱいですけど、ルアンパバーン最後の夜ですからね!

しかし、美味しそうですけどイマイチのが多かったですw
屋台はけっこう外れがありますね〜。
ということで、満腹で死にそう!
寝ます〜。
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
