今回のタイ・ラオスの旅の最終日です。
昼過ぎの便で日本に帰ります。
やはり最後はタイマッサージをしておきたい!
ということで、タクシーでスクンビットのソイ19へ。

まずは朝食を、ということで、行きつけのクィッティアオ屋台へ。
キーホテルの近く、ファミリーマートのところですね。
子猿もお気に入りの屋台です。

いつもの味。
このスープが透明なのは、ナムサーイですね。
スープが黒っぽいのは、ナムトック。
何も言わないと多分ナムトックで出てくるんですけど、透明スープがよければナムサーイと注文したほうが吉。
ナムサーイがない屋台も多いですけどね。

ここはいくつか屋台が集まってるんですよね。
またしばらくタイ飯も食べられないので、鶏焼いたやつとか買ってきてもむしゃむしゃと。
そしてヘルスランドへ。
タイマッサーを堪能。
あー、またしばらくタイマッサーが受けられないのかー。
さあ、ホテルに戻って荷物のパッキングしましょう〜。
このとき、子猿の買ったばかりの靴が壊れてしまいます。
ビエンチャンのバスターミナルにある屋台で買った靴ですね。
靴底がびろーんと剥がれちゃいました。
仕方ないな、靴ぐらい買ってやるぞ!
宿泊ホテルの横のOL市場に靴とかも売ってましたね。
タクシーでホテルに戻って、ついでに寄ってみます。
修理屋さんがあるうきゃ
ここで修理すればいいうきゃ!

屋台の並びの中に靴の修理屋さんが。
さっそく声をかけるんですけど、どうやら先客がいて30分ほどかかるみたい。
そんなに時間がないぞ!
買えばいいよ!
ということで、適当に200Bの靴を買ってあげます。
ホテルに戻り、すぐホテルをチェックアウト。
さて、スワンナプーム空港にタクシーで行きたいんですけど、どうしたらいいでしょうね?
ちょっと考えて躊躇してると、子猿がちゃっちゃとホテルの前でタクシー停めちゃいます。
いや、タクシーでいいんですけど、いろいろ問題が・・・
どうやって行くんだろう・・・
と思っていると、ずーーーーっとアソーク交差点のほうまで行きます。
ベップリー経由か、トンローまで行って裏道を行く高速道路に乗らないルート行くのかな、と思ったら、アソーク交差点でまさかのUターン。
つまり、高速道路入り口横にある宿泊ホテルを出発して、ずーーーーっと先の道まで行って、Uターンして高速道路に乗る模様。
マイクンターンドゥアンノイ(高速道路に乗らないで)って言うの忘れた!
アソーク方面に向かった時点で高速に乗らないで行くと思ったんですよね。
高速に乗らないで行ったほうが高速代がかからなくて安くつくんですけど、時間帯によっては渋滞してドツボにハまってしまうという諸刃の剣。
スクンビット通りはUターンがなかなかできないので、運ちゃんはずーーーっとアソーク交差点まで行ってまわりこんだのでした。
しまったー、最後の最後にまた失敗ですね〜。
でもこのホテル、空港まで行くのちょっと面倒な立地ですね。
まあ、渋滞もなかったし料金もそんなに高いって訳じゃなかったのでいいんですけど。
空港着。
無事チケットカウンターでチケットゲット。
時間もあるので子猿と飯を食べに行きます。
そういえば空港のレストラン街にS&Pがあるの思い出しました!
いつもは1階の端っこにあるフードコートで時間を潰すんですけど、たまにはいいよね!

ここのマッサマンカレーがなかなかの絶品。
美味しかったです!
街中のS&Pより若干お値段が高い空港価格なのが玉に瑕ですけど。
ここで子猿とはお別れ。
次はこの4ヵ月後の9月末にまた来ると約束します。
いつもは2ヶ月おきなのに、今回は4ヶ月開くので子猿も不満げ。
仕事も忙しいし、軍資金も乏しいんですよね〜。
さすがに仕事しないと遊べません・・・w
というわけで、帰国。
ガラガラの飛行機で日本に帰るのでありました。
これにて、11泊12日のタイ・ラオス編の終了であります。
長丁場ご愛読ありがとうございました!
引き続き、ちょっと休みをいただいて、9月末から子猿と行ったマレーシア編に入りたいと思います。
あまりみなさん興味のない国かもしれませんが、いろいろと紹介したいと思います。
よろしくお願いします〜!
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
