お腹も膨れましたし、まずは両替えに行きましょうか!
ここには、タイで一番換金率のいいスーパーリッチという両替屋があります。
換金率がいいんですけど、若干駅から離れてて行くのに不便なんですよ。
それに、僕がよく利用するナナ駅すぐのVASUというところと、いつもだいたい1万円につき5〜10Bほどしか変わらないんです。
なので普段はわざわざここまできません。
でも、実は今回まとまったお金を両替えしたいんですよね。
10Bの差でも10万円換えれば100Bも変わりますからね。
クィッティアオが3杯も食べられる額です。
なので来たのですが・・・

やっぱり閉まってる!
この日は日曜日だったので、開いてるか不安だったんですよね〜。

この辺りはスーパーリッチが何軒も乱立してるんですけど、どの店舗もお休み!
一軒くらいやってるんじゃないかと探してみますと・・・

お、やってる!
一軒だけ営業してました!
しかし、すごい行列だ!
当然換金率もよくありません。
1万円につき2〜30Bくらい悪い感じ。
あちゃー。
それならそこらへんの両替屋と変わらないじゃん!
とりあえず当面必要なので2万円だけ両替えしておきました。
さて、友人から頼まれていた買い物があるので、それを見に行きましょうか!
ヘビ革の財布を買ってきてくれと頼まれているんですよね。

プラトゥーナムの交差点にあるパラディウムというデパートの地下に向かいます。
以前その友人とここに来たことがあって、ここにあるお店の財布が気に入っているようです。
また新しいのが欲しいと言うことなので買いに来たのですが・・・

うわっ!
なんだ、ほとんどの店が閉まってる!
お休み??
まさか、日曜日なのに!?

恐ろしい過疎化!
2年ほど前に来たときはこんなことなかったですよ。
もともと客の多いエリアじゃなかったですけど、ここまで人がいないと怖いですね。
冷房もがんがん効いていて静かな通路にBGMの音楽放送が悲しく鳴り響いています。
バンコクもどんどんデパートやショッピングモールができてますけど、勝ち組負け組みがはっきりでちゃってますね〜。
友人には申し訳ないですけど、さすがに店がないと探しようもないので、諦めます〜。
さて、次は短パンが欲しいのでプラチナム・ファッションモールに向かいます〜。

地図はこちら。
続く。
コメント欄で教えていただいたんですが、パラディウムは卸しの店がメインために日曜は休みのとこが多いそうです。
平日行けばあいてる店も多いとのことです。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
