バンコク銀行で口座開設をしたいと思います。
以前はカシコン銀行などは旅行者でも比較的簡単に口座開設ができたようです。
でも、最近は厳しくなったみたいで難しいそうですね。
こちらのサイトで詳しく説明されています。
ただ、2009年の記事なので古い情報ですが・・・
今はこんなに簡単にはできない模様です。
ビザかワークパミットがないと口座は開けないとよく聞きます。
今回はタイ友のHNさんが、見事それら無しでも口座開設成功されたそうなので、詳しく教えていただきました。
真似させてもらいたいと思います〜!
ちなみに口座開設はタイ語で プゥートバンチー。
プゥート(開く 下がる声調)バンチー(口座 平坦な声調)。
まず用意するのは、日本の運転免許証。
日本大使館に向かいます。
身分証明書を発行してもらいましょう。

初めてきた日本大使館!
ウィッタユ通り、ルンピニ公園の横。
時刻は13時半。
パスポートを掲示し、荷物チェックを経て中に入ります。
窓口のある建物へ。
入り口脇にいる日本人の係りのおじさんに銀行口座開設の証明書が欲しいというと、書類をくれます。

順番待ちのカードを取り、必要事項を書き込みます。
電話番号欄はタイで使ってる携帯の番号を。
住所は今泊まってるホテルの住所を記入しました。
呼ばれるのを待ちます。
待ってる間、「パスポートを紛失したんですけど」との声が聞こえてきます。
こーしてのんびり旅行してる間にもいろんなことが随所で起こってるんだなぁ、って改めて思ったり。
呼ばれて窓口へ書類提出。

すぐ発行してくれるようです。
手数料は780Bとけっこうお高め。

10分ほど待って、証明書ゲット!
1年間有効。
さて、バンコク銀行に向かいましょう!
シーロムにあるバンコク銀行本店に向かいます。
どこの銀行でも支店でもいいんですけど、バンコク銀行本店には日本語ができる係りの人がいるそうなので。
それに、日本大使館からも近いですし。

バンコク銀行本店到着。
でけーっ!
その威圧感にびっくり!

窓口のコーナーへ。
案内係りの人に、日本人ですが口座開設したいですと言うと、番号札をくれますので、待ちます。
番号を呼ばれて日本語のできるタイ人女性が対応。
デスクにて言われた通りに書類に記入。
カード作成手数料で300B,最低入金が500Bだそうです。
僕はちょっと大目の額を入金。
通帳とカードを受け取って、ミッションコンプリート!
これで、タイに来たときお金が足りなくなって焦ることも無くなりそうです。
デビットVISAも付いてますし。
全工程2時間弱で任務完了であります。
はー、よかったよかった!
とすっかり気も抜け、タクシーでホテルの部屋に戻りましたら・・・
あれ? スマホがない!
どこ??
落とした!?
どこを探しても愛用のスマホが見つからないのでありました。
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
