今日は、バンコク郊外にあるタリンチャン市場に行こうと思います。
2回目ですね。
前回行った時の記事はこちら。
土日のみ営業している水上マーケットです。
こちらの市場は小さくてあっという間に見終わっちゃいます。
メインは船による運河巡りですね。
前回はこの運河巡りの際中に大雨にたたられちゃって、途中一時間の雨宿り。
おかげで全部回れなかったんで、それのリベンジも兼ねております。
そして一番の目的は、あの子猿お気に入りの変な人形です。

これですね。
子猿ちゃんの歪んだ性癖が垣間見れるような造形!
前回のその雨のおかげで市場の屋台が閉まってしまい、運河巡りから帰ったら買おうと保留しておいたら買いそびれちゃったんですよ。
おかげで子猿は泣くし文句言いまくりだったし大変だったんです。
それも見つけて買っておきたいですね。
タクシーで行こうと思います。
タクシー拾うと、運ちゃんだいたいの場所しか知らないと言います。
まあなんとかなるでしょう。

途中、どこかわからないですがおたくショップの並ぶエリアが。
気になる・・・!
近くになると子猿が「あ、こっちうきゃ! そこを右うきゃ」とか誘導してます。
ん?

30分ほどで到着。
料金は140B。
120B分をお札で、残り20Bを小銭で払おうとしたら、10B硬貨を車内に落としちゃった!
どこだどこだ? と探してたら子猿が僕から130Bを奪って運ちゃんへ。
なにか話しています。
あ、見つかった!
それを渡そうとすると、
いいから早く降りるうきゃ!
と急かします。
10B・・・
と言いかけても、
レオレオ(早く早く)うきゃ!
降りるうきゃ!
と追い立てられるように車外へ。
タクシー行っちゃった!
なんだよ! 130Bしか払ってないぞ!
と言うと、
運ちゃんに10B落としたって言ってあるうきゃ!
運ちゃんも後で探すからいいと言ってたうきゃ!
なんて言ってます。
だから、10B見つかったんだよ!
払ってないぞ!
10B見せます。
うきゃ!?
なんで早く言わないうきゃ!
運ちゃんに悪いことしたうきゃ!!
だから払おうとしたらお前が急かしたんだろ!?
なんで急かすんだよ!!
市場の前で大きな声で言い争いです。
周りの人たちに見られて恥ずかしい!
運ちゃんには申し訳ないことしちゃいましたが、とりあえず休戦して先を進みましょう。

喉がかわいた!
お、アロエジュースがあるぞ!
体に良さそうだ!
プレートには ナムワーンハーンチョラケー って書いてありますね。
アロエは ハーンチョラケー って言うのか。
ハーン(グ)の意味は不明ですが、チョラケーはワニですね。
(追記: ハーンは尻尾でした! ワニの尻尾、ですね!)
これ、手作りジュースなんでしょうか?
果肉入りですごく美味しかった!
アロエ!って味。

こちらはモチみたいなのにいろんな具材混ぜ込んだやつ。
たーれっく! 覚えてるうきゃ?
これ、スコータイで食べたうきゃ!
ん?
全然覚えてないw
なんで覚えてないうきゃー!
って怒る子猿。
そう言われても。
こちらも購入。
まあ、こんなもん、って味w
んーー?
ブログ読み返したんですけど出てこないですねー。
写真取り忘れたか、子猿の勘違いですね。

サイクロークイサーン(イサーンソーセージ)とか詰め合わせで購入。
タレがチープな味で結構な量。
すでにお腹いっぱいw

子猿は自分用にサボテンの飼料を買っております。
サボテン育ててるうきゃ!
とか言ってます。
寂しいのね。

恒例のやつやっときますか!
パンを一人一斤ずつ購入。
一斤10B。安っ!

川にまくとナマズがすごい勢いで食いつきます。
写真はちょっと少なめですけど、実際はかなりの迫力でばしゃばしゃ水しぶきが立って面白い。
これもタンブンですね。

運河巡りツアーのチケットを買います。
こちらがカウンターで、ひとり99B。
もうすぐ出発みたいです。
おい子猿! 覚えてるか、あの人形!
今日売ってるといいな!
例のあの人形ですね。
そう子猿に言いますと、
あー、あの人形は売ってないうきゃ!
この前来たから知ってるうきゃ
とか言ってます。
ん? この前来た!?
いつだよ!
タリンチャン市場の近くにおねーちゃんが住んでるうきゃ
お父さんお母さんが田舎から来た時に、入院までの間そのおねーちゃんの部屋で泊まってたうきゃ
だから、みんなをここにも連れて来たうきゃ
その時ついでに探したけどなかったうきゃ
なんて言ってます。
えーーーっ!?
なんだよ、両親が来たのってつい最近じゃんか!
言えよ!
うきゃきゃきゃきゃっ!
でも、あの屋台どこにあったうきゃ?
覚えてないうきゃ
あっけらかんとした子猿。
まったく・・・
なにも言う気失せるわい( ;´Д`)

ここですな。
店が変わっちゃってます。

気を取り直して、運河巡りに向かいましょう。
しかし、嫌な空模様・・・
また雨にたたられなければいいんですけどー。
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
