
バンコクとの位置関係はこんな感じ。
あまり馴染みのない街ですけど、タイ人の間では避暑地・リゾート地として有名みたいです。
人気の牧場があるんですけど、そこにも行きましたので追い追い。
そして、子猿がめちゃくちゃ行きたがっていたぶどう園もこのあたりにあります。
僕は、その南に広がるカオヤイ国立公園に行ってみたくてここにきました。
しかし、情報の少ないこの街。
ホテルもどこにすればいいのか見当もつかず、2日前に急きょアゴダで予約いたしました。
でも、現在地をグーグルマップで見ると、ホテルの場所、けっこう遠い!
しまった〜〜〜。
バスがどこで停まってくれるかも見当つかなかったですからね。
どうしましょうか・・・
とりあえず、お腹空きました。
朝にトーストとランブータン、昼にワッフル以外この日は何も食べてませんよ。
子猿に至ってはランブータンとトーンムアン(お菓子)だけです。
飯食ってから考えましょう。
といっても、飯屋はどこだ?
屋台でもいいぞ!

適当に横道に入って屋台を探します。
うーむ、なにもない!

あ!あった! 市場だ!

しかし、みんな閉まってるー!!
でも、食堂に人がいます。
恐る恐る やってますか?と聞くと、終わりだよ! と無情の返事。
あちゃーと肩を落としましたが、
通りに出てまっすぐいけばナイトバザーやってるよ とのナイスな情報!
早速向かいます。

やってるやってる!

ここですね!
全然夜じゃないじゃん!とお思いでしょうが、このとき夕方5時過ぎです。

にぎやかなナイトバザーであります!

ムーピン(豚串焼き)などを適当に買ってつまみます。
うきゃ! たーれっく!
これがルークターンうきゃ!

子猿が指差します。
ルークターン?(すっかり忘れてる)
あー、ピマーイ遺跡で子猿が皮をむいてた果物ね!
へー、食べごろは透明なんだ。
ていうか、ほんとに同じ実??

ご飯屋台があったのでテーブルにつきます。
やっとご飯が食べられる!

僕はカオマンガイ・パソム。40B。
蒸した鶏と揚げた鶏の両方乗せたやつ。
子猿はカオカームー。
お腹いっぱい!
やっと落ち着いた!
さあ、ナイトバザーをじっくる見ようかな、と言うと、
うきゃー! 早くホテル行ってのんびりしたいうきゃー!
ナイトバザーなんて見なくていいうきゃー!
と子猿が暴れます。
ちっ、面倒だなぁ〜〜。
もう、予約したホテル捨てちゃって、この辺りで安いホテル探そうかなぁ〜。
かなりかったるいです。
屋台のガトゥーイ(おかまちゃん)の店員さんにダメ元で「この辺りにレンタルバイク屋ありますか?」と聞いてみます。
案の定むなしく首を傾げ横に振るばかり。
ホテルの電話番号わかるうきゃ?
行き方聞いてみるうきゃ!
自分のためなら積極的に働く子猿。
ネットで番号を調べ、電話させます。
うきゃ、うきゃ と相手と話す子猿。
電話を切ると、
わかったうきゃ
と言って席を立ってすたすたと歩きだします。
おい! どうしたらいいんだ!? 向こうはなんて言ってたんだ? と聞いても
わかってるからついて来ればいいうきゃ
と言って先にスタスタと進む子猿。
ちっ、なんだよこいつ・・・! 説明ぐらいしろよ!
なんかむかついてきます。
コンビニがあったので、「おい、ホテルの近くにコンビニないかもしれないから寄ってくぞ」と言うと、
ホテルから100メートルのとこにセブンイレブンがあるって言ってたうきゃ
と言います。
くそっ! そういうこともちゃんと説明しろよ!!
まったく・・・!
ナイトバザーの向かいに渡るとモタサイ(バイクタクシー)の乗り場がありました。
なるほど、ここで乗ればいいんですな。
ここの運ちゃんと話を進める子猿。
なんか、ちょっと揉めています。
なんだ? 説明しろよ子猿!
と言ってもこの猿、「たーれっくは黙っていればいいうきゃ!」と言い放ちやがる。
すげーむかつく!!
運ちゃんの一人、どこかへ行ったかと思ったら、おんぼろの車でやってきました。

これに乗れと言います。
ホテルまで200B。
高っ!
どんどん足代が高くなりますな。
エアコンもないおんぼろ車でどんどん森っぽいエリアに入っていきます。
12分ほどいったところ、森のキャンプ場みたいなとこに入ります。
宿泊ホテルに到着したようです。
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
