ハクナマタタリゾート、というところです。

地図はこんな感じ。
ホテルの位置はアゴダが示してる位置ですけど、たぶんもっと南にあったと思います。
壁のないすごくオープンなロビーに受付。
おじさんがいるのでハローと声をかけます。
さっき電話くれた人かい?
と聞かれたので そうです、と答えると、さっそく鍵をもって部屋に案内してくれます。
え? バウチャーもパスポートのチェックもなし?
なんというアバウト!w
そんな適当でいいの?w

広く整備された広大な敷地を進みます。

ハクナマタタ ネイチャーリゾート。
写真クリックでアゴダのページへ。詳細はそちらで!
ハクナマタタはスワヒリ語で「何とかなるさ」って意味らしいです。
上の写真は振り返った図。
大きな木に白いベンチのブランコが。
その奥に開放感あるオープンなロビーに受付。

おじさんが案内してくれたのは、受付に一番近いコテージ。
そう、今回宿泊するのはコテージなのですよ。
広い敷地内に点々とこのようなコテージが建っております。

このコテージの写真をTwitterにアップしたら、
なんじゃこりゃ、納骨堂か? ギャハハハ!
と書かれちゃいましたが、そんな捨てたもんじゃないですよ!
まあ、結構大変なコテージでしたが・・・w

部屋はコンパクトできれい。
でも、サブベッドみたいなのがありまして、そのシーツの上にほかほかな動物のフンが・・・
おじさん、ティッシュですぐ拭き取って、「チンチョ」と。
え?部屋の中にチンチョ(ヤモリ)がいるの??
やだなぁ〜。
フンの後残っちゃってるし・・・
おじさんが帰っていくと、子猿はトイレに直行です。
おい! お前トイレに行きたかったんかい!
それでなんか焦ってたんですな。
くそー、いつも子猿のトイレで振り回される〜。
したかったらナイトバザーの近くのトイレにいけばよかったのに!
子猿がトイレから出てくると、
すごいトイレうきゃー
なんて言ってます。
ん? すごい? どれどれ・・・
ドアを開けて僕も入ってみますと・・・

うはっ! 上に隙間がある!!

開放感はあるんですけど、これじゃあ虫や蚊が入り放題!
まいったなぁ〜。
虫ならいいうきゃ
ヘビが入ってきたらトイレが使えなくなるうきゃ
うーむ、たしかに・・・!
ヘビが枝を伝って侵入してきたら出口はないですからね。
うーむ、トイレやシャワー使うのにもひと苦労だ!
とりあえず、ここから100メートルのとこにあるというコンビニに行ってみますか!
買い出しです。
ビールビール!
受付に寄って、またしてもダメ元で「レンタルバイクって近くにありますか?」と聞いてみます。
ないよ、でも、そこの自転車自由に使っていいよ
やっぱりか〜。
でも、おじさんが指差した先にはおんぼろ自転車が何台か並んでいます。
うきゃ〜、自転車うきゃ!
子猿は喜んでいますが、すごいおんぼろ!
まあ、ないよりはいいですけど。
子猿はチビなので子供用をチョイスしますw
コンビニの場所を聞いて、そこに向かいます。

うきゃ〜〜!
張り切る子猿。
危ない危ない!!
100メートル、は誇張でしたね。
300メートルほど離れたとこにあるコンビニに到着!
しかしそこには・・・
続く!
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
