夜は何もすることがないので、早朝目が覚めます。
子猿は当然爆睡してますので、一人朝の散歩でもしてきましょう。

朝焼けのカオヤイ。

プールもありますね。
綺麗な朝焼けです。

なんかこの景色、アフリカのようですね。
ライオンキングのCIRCLE OF LIFEが聞こえてきそうです。
ホテルの名前がスワヒリ語のハクネマタタなのも、なんとなく納得。
オーナーもきっとこの景色がアフリカと重なったんでしょう。
しかしカオヤイ国立公園、野生のトラも20頭ぐらい生息してるそうですからね。
最近のニュースでも言ってましたね。
あの山のどこかにトラがいるっていうのもすごいですね〜。
野生の象もいっぱいるみたいですし。
バンコクから車で2〜3時間ほどのところなのに。
ちょっと自転車でその辺を走ろうと思いましたら・・・
う、犬がけっこういる!
遠くから僕に向かって吠えています。
怖いなぁ〜。
君子危うきに近寄らず、ということで部屋に戻ります。
Wifiの調子が悪い中、ネットに興じてますと子猿も起きだします。
「朝焼けが綺麗だったぞ」、と子猿に写真を見せて自慢いたしますと
うきゃ〜〜〜! どうして私も起こさなかったうきゃ!
明日は私も観たいから、起こすうきゃ!
と言ってます。
まあ、もし綺麗だったら起こしますけど、おそらく起きられない方に1000B!w
さて、朝食食べに行きましょうか!
今回はホテルの朝食付きの宿泊。
ちょうど入れ替わるようにファラン(西洋人)の一家が朝食を終えて帰るところ。
他にも宿泊客いたのかw

壁がなくとても開放感のあるロビー兼レストラン。
なぜか奥にはベッドがあります。
ここで寝てるの??w


朝食は簡素なアメリカンタイプ。
味は普通ですけど、とにかくハエが多いのに閉口。
大自然はなかなか大変ですね〜。
飯を食べながら子猿と今日の予定を話し合います。
本来、ここに来た目的はカオヤイ国立公園とぶどう園でありました。
しかし、カオヤイ国立公園、死ぬほど広いし、とにかく暑すぎるのでちょっと興味が薄れてきてるのも事実。
Twitterでは、「パークチョンならチョークチャイファームがいいよ!」との助言も。
ネットでチョークチャイファームを調べると、むむ、確かに面白そうじゃないですか!
子猿に早速チョークチャイファームを提案してみます。
この近くにチョークチャイって牛乳メーカーの牧場があるそうだ
行ってみるか?
牛の乳を出すのもできるみたいだぞ!
そう説明すると、
うきゃ!?
牛の乳うきゃ??
やりたいうきゃやりたいうきゃ!
チョークチャイファームに行くうきゃ!
超食いついた!
まあいいかー。
大自然怖くてお腹いっぱい気味なので、人の手が入りまくった牧場とぶどう園の2か所に行くことにしましょう!w
牛の乳を出すのって、タイ語でなんていうんだ?
手で搾乳のしぐさをしつつ子猿に聞いてみますと、
ビープノムうきゃ
との答え。
え? ビープノム??
ビープ(揉む)ノム(乳)!
僕がゴーゴーで女の子によく聞くセリフ、「ビープノム ダイマイ?」のビープノム!!w
同じ用法だったとは!
思わずほくそ笑んでしまいますね。
ロビー後にします。

どうやらオーナーはこの土地を売りたいみたいですねw
まあ、僕らが入った5月のようなシーズンオフは閑散として稼ぎにならないでしょうから、経営も大変そうです。
維持費もかかるでしょうし。

部屋に戻る途中、白いブランコのある大木があります。
子猿―、このブランコに乗った写真撮らなくていいのか?
Facebookに載せたらいいんじゃない?
なぜかあまり子猿は乗り気じゃないんですけど、パチリ。
子供のころ、こういう大きい木があったらすぐ登ってたうきゃ〜
だから近所の友達から「猿!猿!」っていつも呼ばれてたうきゃ〜
なんと!
やはり子猿は子供のころから猿って呼ばれてたんですな!
なんでそんな面白い情報を早く教えないんだ、子猿!
今でも登っていいんだぞ!
と言ってやったら、「もう登らないうきゃ! 危ないうきゃ!」と言う子猿。
もし落っこちたらオレのおしっこを飲ませてやるから安心しろ!
と言うと「絶対イヤうきゃ!」と言い放ち苦笑しておりましたw
子猿は子供のころ木から落ちてお母さんのおしっこを飲んでますからねw。
準備万端、さあ、今日も一日いろいろ出歩きます〜!
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
