
申請してから3カ月と3週間。
長かった〜〜〜。
諦めかけてたんですけど、なんとか無事リリースできます!
感無量ですよ〜。
販売できるだけでもありがた嬉しいっす!!
ストアページはこちら!
タイ語が用いられたのが8種類9個ありますので、その解説だけさせていただきます。
簡単なタイ語です。

これは挨拶の定番、サワッディー ですね。
おはよう、こんにちは、こんばんは、さようならにも使える万能な挨拶であります。

これは、コートーッ。ごめんなさいですね。
タイ人は謝らないのでwあまり使わないかもw
ありがとう(コープクン)入れ忘れちゃったんですよね。
それは、第2弾(審査中)にあります。

これは、イイ と読みます。
日本語のニュアンスだと、ヒヒ ってニヒルに笑う感じです。
タイだと イイ ってなります。

これは ベー ですね。
日本語もタイ語も ベー。

これは、スース―! がんばれ! って意味です。
スー は上がって下がる声調。


この2つは キットゥン。
恋しい、愛しい、淋しい、愛おしい、会いたい、いろんなシチュエーションで使える言葉です。
恋人同士じゃなくても、親、友人、田舎が恋しい! とかにも使えます。

これは、チュップチュップ。
キスのことですね!

これは、サンヤーナ!
意味は約束ね!
タイにも指切りがあるみたいなので入れておきました。
追記;

忘れてました!
タイ文字じゃないですけど、こちら!
555 は ハハハ と読みます。笑い声ですね。
タイ語で 5 を ハー というので、笑い声を 555 と書くのです。
爆笑したときに使ってください!
自分が子猿とLINEするときによく使う系統のスタンプを創ってみました。
なので、タイ関係の人には使い勝手がいいと思いますw
ぜひ、タイ関係のお友達や、タイガールにお使いくださいませ!
よろしくです〜!!
【参考】
LINEスタンプを購入するには
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
