
カオヤイにあるPBバレーワイナリー。
ワイナリーツアーが始まる時間です。
受け付けに行きますと、あれ? 参加者僕らだけ?
さすがシーズンオフ・・・寂しいものです。

こちらのツアーバスに乗り込みます。
2人だけでw
受け付けのおっちゃんがガイドをやってくれるようです。

こちらも先導はトラクターですが、チョクチャイファームよりは小型ですね。

スタート〜。
のんびりトラクターは進みます。

しかし・・・
ぶどうほとんど生ってなくて寂しい・・・

ここも生ってない・・・

ここも・・・

むむ? ほんとにぶどう生ってるの?
広大な敷地はずっとこんな感じー。

とほー。
ここだよ

おっちゃんが指差して停まった場所がこちら。
この広い園内で、この数列だけがかろうじてぶどうが生っているのでした!
ぶどうは取ったり食べちゃだめだよ
とおっちゃん。
えーっ。
うきゃ〜〜〜っ!
それでも子猿は大喜びでぶどうのもとに飛んでいきます。

おー、それでもちゃんと生ってますね!

美味しそうです!
ちょっとだけだよ!
おっちゃん、房からちょっとちぎって僕らにくれます。
うーむ、ちょっと酸っぱいですな。

下を見れば結構つまみ食いされた形跡がw
うきゃ〜〜〜、たーれっく!
写真うきゃ!
写真を撮るうきゃ!
僕はちょっとかがまなくちゃいけませんが、チビな子猿はちょうどいい高さですね。
ぶどうに顔を寄せてはしゃいでる写真や、全身の写真などいろいろ撮ってやります。
けっこう雰囲気のいい、綺麗な写真がいっぱい撮れましたです。

とりあえず、子猿念願のぶどう園を満喫するのでした!
おっちゃんの話によれば、1月くらいがベストシーズンだそうです。

お次はワイン工場の見学ですね。

創設者のP.Bさんだ、と予想w

樽。

ラベル。

タンク。

おっちゃんがいろいろ説明してくれます。


おしゃれな売店に移りまして、最後は試飲。

いろいろ飲ませてくれましたが、どれもちょっと苦みがある印象。
販売もしてたので記念に一本くらい、と思いましたが、持って帰るのも面倒だったのでやめておきました。

出発地点に戻ります。

お疲れ様でした!
ソンテウのおっちゃんのところに行き、ホテルまで送ってもらいます。
カオヤイ国立公園の山々を横目に、田舎道をひた走ります。

ホテル手前の、昨夜一人で食事をしたレストランで降ろしてもらいます。
ここで飯を食べて行きましょう。
この日、朝食から何も食べてませんからね。
ソンテウの運ちゃんに、約束の1000B払ってお別れです。

こちらでカオパット食べ、ビール飲んでまったりです。
子猿は何を食べたかな? 忘れちゃったw
まだ夕方5時。
まだ日も高いけどやることないですね〜。
もう少し日が落ちて涼しくなったら付近をチャリンコで散策してみますか。
そう子猿と約束して、コテージのほうに戻ります。
子猿、トイレに入ってすぐ泣きながら戻ってきます。
ノーン(芋虫)がいるうきゃ〜〜!
このトイレ嫌いうきゃ〜〜!
上に隙間が空いているトイレです。
虫もいっぱい入ってきます。
どれどれ・・・
便器の上を這ってますね〜。
フンもいっぱいあるので、まだそこらにいっぱいいるかも〜。
とりあえず周りを見て他にいないのを確認し、トイレットペーパーで軽くつまんで外に逃がしてやりました。
うぎゃ〜〜〜、絶対また出るうきゃ〜〜
トイレに入るのも大変ですw
夕方までまったり・・・と思ってたら疲れちゃったのかそのまま二人とも爆睡w
あちゃー、またやっちまった!
しょうがない・・・
そのまままた爆睡するのでした。
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
