朝は相変わらず早起きです。
本日はサムットプラカーン県に行きます。
サムットプラカーンにあるワニ園と、ムアンボーランに行く予定です。
どちらもすでに行ったことがありまして、2回目です。
現在連載中の漫画・「タイでうきゃうきゃ日記」に使う資料写真撮影が主な目的であります。
さて、用意だけしておくか、バッグを探しましたら・・・
あれ?
ないぞ??
バッグはどこだ??
愛用のディバッグが見当たりませんよ。
あれ?あれ?
昨日は打ち合わせのためにGダイアリーの編集部に行ったんですよね。
その時、普段バンコクでは夜に出歩くときに背負わないバッグを背負って行ったんです。
それからKMHさんと合流してロビンフッド行って、バーンイサーンムアンヨッ行って、ゴーゴーちょっと行って子猿と合流してホテルに戻りました。
どこでバッグがない??
ていうか・・・
バッグには日本用のクレジットカードも入った財布と日本円現金、運転免許証、国際免許証、そしてパスポートも入ってるぞ!!
このホテル、セーフティーボックスがないから持ち歩いてたんですよね。
それが裏目に出た!!
(追記;宿泊したシティロッジ9、セーフティーボックスありました。救命道具入れみたいなやつ。
受け付けに言えば鍵をくれるそうです)
あちゃ〜〜〜、またやっちまったよ!
なにやってんだ!!
ロビンフッド出てムアンヨッに行ったときは確実にありました。
そこからゴーゴーに行ったとき持ってたっけ??
持ってなかったような・・・
ということは、ムアンヨッに忘れたか?
ネットで調べると、ムアンヨッのオープンは午後6時からみたい。
うーむ、連絡とりたいけどかなり遅いな。
子猿も起きだしたのでそのことを話します。
なにやってるうきゃ!
ほんとにバカうきゃ!
店がオープンしたら私が電話して聞いてあげるうきゃ!
子猿に軽口叩かれますけど、反論できませんです。
とりあえず、ムアンヨッにあるかどうか聞くまではなにもできませんな・・・
お腹空いたうきゃ!
と子猿が叫ぶので、子猿とホテルの近く、スクンビットソイ11へ朝食を食べに行きます。


クィッティアオいただくんですけど、バッグが気になっちゃって味とかよくわかりませんですよ。
夕方6時まで先が長いなぁ〜〜。
気を取り直して、目的地に向かいますか〜。
まずはムアンボーランから。
古代の国ですね。
サムットプラカーンはちょいと遠いのですよね。
なので、BTS(高架鉄道)で近くまで行って、そこからタクシーに乗ろうと思います。
終点のベーリン駅まで。

そこからタクシーに乗ります。
けっこう遠くてなかなか着かない〜。
こんなに遠かったっけ?

ようやく到着!
メーターは131Bでした。

地図はこんな感じです。
あれ?
なんか2年前に来た時とは気持ち綺麗になってるような・・・
チケット売り場の建物もかなり綺麗になってます。
じゃあ、チケット買いに行きますかー。
続く。
子猿LINEスタンプ、絶賛発売中!
詳しくはこちらの記事を見てね!
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
