こちらも申請してから3カ月と1週間、やっと承認されました!
タイトルは
「ラブラブ! 子猿うきゃうきゃスタンプ」です。
今回は恥ずかしながらたーれっく先生も登場ですw
とても恥ずかしいです。
ストアページはこちらになります。
カップル向けの内容になっております。
タイ語も使われてますのでそちらの解説を。
僕が子猿との会話で使うフレーズばかりなんで、もしかしたら実際は違う言い方するのかも―(汗)
ではでは、始めます!

これは挨拶の サワッディー ですね。
おはよう、こんにちは、こんばんは、さようならにも使える万能のフレーズです。

こちらも定番。
555 は5をタイ語で ハー と言うので、555と書いてハハハーになります。
スタンプ管理ページで個別のスタンプの使用数や使用国などが見られるんですけど、第1弾ではこのサワッディーと555がトップ2で使われていますね〜。

これは、ローベープヌン。
ローサックルーやローディアオともいいますけど、ちょっと待って って意味です。
これ、子猿とLINEするときに必要で、自分で欲しかったんですよね〜w

これは、コープクン。ありがとう。
前回のシリーズで入れそこねてひんしゅくを買った 「ありがとう」でありますー。

こちらは ハイワイ。
若者言葉で、 早く!
レオレオってよく言うのですが、こちらのが一般的みたいー。
試してないけど、「ハワイ!」って早口で言うと通じちゃうかも??(自信なし)

チャーチャーナ、は ゆっくりね。
急がなくていいときに使ってくださいw

ジッ って読むんですけど、日本で言う ちっ。
舌打ちですな。

キキ と書いて、日本では ヒヒ ってニュアンス。
ヒヒヒって笑うときに使います。

アーンレーオチャイマイ? ですけど、実はこういうかどうか知りませんw
タイでの「既読」は「アーン」(読む)って記されます。
なので、「既読」じゃないの? ってニュアンスで造ったんですが・・・
多分通じると信じて〜w

ウワン は 太った。

ポーム は 痩せた。
多分、ウワンのが使われる予感w

子猿がよく使うスタンプ、マイミータン。
お金がない ですね。
前に転がってるのは10Bとい5B硬貨なんですが、スマホだとよくわかりませんなw

これもよく子猿がキティショップとかで叫ぶフレーズ、ヤークダイヤークダイ!
欲しいうきゃ欲しいうきゃ! ですね。

こちらもコープクン、ありがとう であります。
タイ語は以上ですね。
前回の第1弾も使われてるのは圧倒的にタイであります。
送信数は日本の8倍、受信は50倍以上ですw
正直、タイ人向けに創ったので本望であります!w
今回もさらにタイ人向けに創ったのでw、日本じゃさっぱりでしょうね〜。
ぜひ懇意のタイガールがいらしたら贈ってあげてくださいです〜w
スタンプつくり楽しいので、また第3弾出すかもです。
その時はスタンプのアイデア募集したいと思いますので、よろしくです!
おっと、その前に第2弾のほう忘れずによろしくです〜!!
ストアページはこちら!
【参考】
LINEスタンプを購入するには
子猿LINEスタンプ、第1弾も絶賛発売中!
詳しくはこちらの記事も見てね!
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
