2015年01月23日

こんなとこにもワニ園

IMG_7687.jpg
珍寺・ワットサムプラーンを後にします。

すると、突然タクシーの運ちゃんがこんな提案をしてきます。

この近くにファームチョラケー(ワニ園)があるんだ
時間があったら寄ってみない?


ワニ園!!??(きらーん)
ワニ園大好き!


こんなところにもワニ園があったのか!
おそらくワニ園に客を連れていくと運ちゃんにキックバックが入る仕組みでしょう。
タイでは水上マーケットなど有名観光地やディスコなど、タクシーの運ちゃんがおこずかい稼ぎできるシステムがあるのです。
ならば僕も行きたいしウィンウィンじゃないですか!

と言うわけで、向かってもらいます。

samuttppura4.png
ワニ園はほんとにワットサムプラーンのすぐ近く。
サムプラーン・エレファントグランド&ズー

IMG_7688.jpg
こちらですね。
なんと、入場料外国人600B!!
高っ! 高すぎない??
タイ人120B
なに? この差??

正規の値段よりぼられてるのか?と思ったんですけど、たしかにチケット売り場のガラスには「600B」って書いてありますね。
くそ〜〜、高すぎだろ〜〜。

IMG_7689.jpg
しかも、この時すでに夕方4時。
もうほとんどショーは終わってお客さんもぼちぼち帰り始めてる。

IMG_7690.jpg
ココのウリは象みたいですけど、そのエレファントショーもとっくに終わっています。
最後のワニショーだけが残ってるみたいなので、さっそく会場へ。

IMG_7694.jpg

IMG_7695.jpg
まだ誰もいませんね。
こちらのワニショーは舞台の周りに欄干がぐるりと囲んでいて、立ち見のようです。

IMG_7696.jpg

IMG_7699.jpg
しばらく待つとショーが始まりました。

IMG_7709.jpg
お客さんは中華系が多いですね。
団体ツアーのルートなんでしょうか。

IMG_7703.jpg
ショー自体は悪くないんですけど、ワニ師の方々じらしすぎ!
勿体つけすぎてちょっとテンポ悪し。
子猿も、「詰まんないうきゃー」と文句言ってます。

IMG_7712.jpg

IMG_7714.jpg
ようやくワニの口に頭入れ始めました。
もちろん、ばぐーっと頭を食われることはなかったんですよw
でも、ひと通り見せ場が終わるとみなさんぞろぞろと帰り始めちゃった!
まだショーの途中なのに!!

唖然とするワニ師のみなさん。
ほら、また頭入れるよー、とショーを続けてるのに、皆さん帰るのやめません。

うーむ、なんという寂しい光景。
僕だけは見届けてあげたかったんですけど、子猿も「帰るうきゃ」というのでその場を去るのでした。

たまにあるんですよね、タイのいろんなとこでショー見てると途中でぞろぞろ帰っちゃう光景。
あれって多分団体さんが移動してるんだと思うけど、やってるほうにしては地獄ですよね。

まだ閉園までには時間があるので、他も見たい!
なんせ、600Bも払ってますからねー。

でも、お客の皆さんみんな出口に向かって歩いています。
薄暗くなってきた動物園の方には人の姿が見えません。

もういいうきゃ!
ショーも見たうきゃ!
もう帰るうきゃ!


自分でチケット買っていない子猿は気楽なものです。

くそー、仕方ないか・・・

すごすごとこちらを後にします。
やはり時間をかけてじっくり見たかったですね。


IMG_7719.jpg

IMG_7720.jpg
ちなみに、ここではトラとの写真が100Bで撮れるようです。


それでは、今回のナコンパトム小旅行、最後の目的地に向かいます。



続く。



ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 11:46 | Comment(12) | TrackBack(0) | バンコク近郊