最後の目的地は、プッタモントン(公園)です。

バンコク周辺の地図をよくご覧になる方は、バンコクのちょっと西に四角く囲まれた謎のエリアがあるのに気づかれるはず。
僕もずっとなんとなく気になっていました。
調べてみますと、どうやら仏教系の公園らしいのですよ。
wikiで調べますと、プッタモントンとは「仏陀の曼荼羅」と言う意味で、世界最高の高さを誇る仏像(15.8M)があるとのこと。
おいおい、うそはいけません。
世界最高の高さを誇る仏像は日本の牛久大仏(120M)じゃないの??
タイはなんでも「世界最高の〜」と名乗りますなぁ。
でも、ネットで観かけた夕日に佇むその仏像のお姿がとても美しい!
これはぜひこの目で見たい!
と言うわけで、この地を夕方に訪れるように時間配分して来てみたわけです。
公園の周りはたくさんの屋台が出ています。
タクシーでそのまま中に入りますと、これがまた広大!
一方通行とかあるので、公園の中心にある像のところに行くのにちょっと迷ってしまいました。

像の脇にある駐車場にタクシーを停めます。

綺麗に整備され、めちゃくちゃ広い公園であります。
市民の憩いの場、と言った感じですね。

たくさんの人がジョギングや運動したり、くつろいだりしております。

向こうに大仏様が。
美しい立ち姿ですね。

しかし、残念ながらこの日は雲が多くて夕焼けは観られませんでした〜。
そして、逆光w
台座に登ります。

子猿は熱心にタンブン・お祈りです。
いいことあるといいね!

美しい大仏様ですが、「世界一の高さ」と言うのは眉唾ですなw
わざわざ行くこともないと思いますけど、バンコク郊外にはこんなところもあるんだよ、と言うお話。
タクシーのところに戻りまして、バンコクに戻ります。
ちょっと渋滞につかまりつつ、19時前にホテルに到着。
運ちゃんには約束通り1700B支払い、お別れです。
ナコンパトム、6時間ほどの小旅行でした。
ホテルで少し休みまして、夜はロイクラトンの時期だけ開かれるナイトマーケットに赴きたいと思います。
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
