この日は、朝の8時半にホテルまで来ると子猿は言っていたんですけど、現れません。
LINEでメッセージ送ってもレスはなく、電話しても出ません。
うーむ、どうしたものか・・・
この日はちょっと子猿漫画の資料写真撮影でMBKに行きたいんですよね。
MBKとは、バンコクで有名なショッピングモールです。
2時間待っても連絡ないので、一人でMBKに向かいます。
MBKの開店は10時。
着いたのは10時半を超えてたんですが、やはりまだ開いていない店が多いですね。
まずは、激甘ミルクパンのカフェ・モンノムソットへ!
ここもちょっと漫画で出すんです。
しかし、まだ開いていなかった!
11時30分開店、との張り紙が。
なんてこったー!
お店のHPを見ると、ここは通常は11時開店みたいですね。
のんびりだなぁ。
まあいいや。
CD屋に行って友人に頼まれたボディスラムの新譜などを購入。
あと、依然来た時に子猿と行ったキティショップの写真も撮りたいんですけど・・・
1階にあったキティショップは跡形もなく消えていますね。
うーむ、困った。
すると、やっと子猿から電話が。
なんと、寝ていたみたいです。
なんてやつだ!
昨夜はあのあとボランティアの救急病棟に行って朝まで働いていたみたい。
ボランティアが好きですなぁ。
一時間後に会う約束を。
暇なので時間をつぶしに6階のフードコートへ行ってみます。
ここのフードコートに行くのは久しぶりですね〜。

あ! 6階にキティショップが!
移転、ではなく別のキティショップなのかな?
とりあえず、漫画に出てくるので助かりました!
ひそかに盗撮です。
MBKは基本撮影NG。
それは客のプライバシーなどいろいろ理由はあると思いますが、パチモンショップが多いのも理由の一つでしょう。
なので、このことはひっくるめて内密、ということでw
フードコートは・・・

あれ? めちゃくちゃ変わってる!
すごくきれいになった!
ここも撮影NGなので(いまさらですがw)、遠くから。
中は、まだ時間が早いからかガラガラですね。
せっかくなので何か食べて行きましょう。
クーポンも以前は紙だったのがカードに変わっています。

カオナーペット(ダック飯)を。
お、なかなかイケるぞ!
むしゃむしゃと食べていると、バシュウ! という音とともに電気が落ち突然真っ暗に。
停電だ! マジ!?
静まり返る店内。
5秒後電源回復。
よかった!
でも、停電でけっこう深刻な事態になってる店もあると思うんですが??
僕はショッピングモールでは初めての経験ですけど、日常茶飯事なのかな?
飯も食い終わり、そろそろ子猿との合流の時間です。
モンノムソット前で会う約束なので、2階に向かいます。

写真じゃわかりづらいですけど、エスカレーターは停電の影響か停まっています。
皆さん、歩いて移動。

モンノムソットは開いていますね。
でも、子猿がいないぞ?
案の定子猿はここがどこにあるかわからなくてさまよってるみたい。
何回か来てるし簡単に道のりなのに!
電話で誘導します。
ようやく合流!
エスカレーター停まってなかったか?
さっき停電があったんだぞ、と教えてやると、驚いています。
せっかくなので、食べて行きます。

うひゃ〜〜、この甘さ! たまらん!
さっきカオナーペット食べたばかりだけど、甘いものは別腹よね〜!
とスイーツ女子みたいなことをしゃべりながらいただきます。
子猿は何も食べずに呆れてそれを見守るばかりw
お、そうだ、6階にキティショップがあったぞ!
と教えてやると、さっきまで死んでいた目が突然輝きます。
行きたいうきゃ!
行きたいうきゃ!
よしよし、とパンを食べ終わった後にさっそく連れて行ってやるんですけど・・・
ここは子供向けのばかりうきゃ〜
欲しいのがないうきゃ〜
と文句を言っています。
ん〜〜〜?
子供向けか大人向けかの違いがわからん!
どれも子供向けにしか見えないぞ〜。
全然違ううきゃ!
それじゃあこれからサイアムスクエアのキティショップに行くうきゃ?
そこならきっと大人向けのキティグッズがあるうきゃ!
しかも、みんな本物うきゃ!!
あー、そういえばそんなのできたってネットのニュースで見たなぁ。
じゃあ、近いですし行ってみますか!
続く。
おまけ。
漫画本編に使ったモンノムソットの写真。

2月15日発売の号に載る第8話です。
よろしくですー。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
