ドーイステープ(ステープ山)にバイクで向かいます。

地図はこんな感じ。
ドーイステープはチェンマイの北西、と昨日の記事に書きましたが、やや北西、ですねw

スタート!
目的地まで大体14キロぐらいだそう。
子猿とバイク2ケツするのも久しぶりですな!
チャーン島以来かな?
危ないうきゃ! もっと注意するうきゃ!
なんでそんなに運転下手うきゃ!
と後ろでうるさいですけど、はいはいと聞き流します。
ガソリンがほとんど入ってないですからまず給油。
満タンでも60Bくらいだったかな?(記憶あやふや)
市内を抜け、だんだん交通量が少なくなってきます。
チェンマイ動物園を超えると上り坂になってきます。

ぐねぐねの山道をぐいぐい登っていきます。

途中、展望所があるみたい。
ちょっと寄り道していきますか。
うきゃ!
お腹が空いたうきゃ!

朝食を食べていない子猿が屋台でいろいろ買い込んでいます。
若干お高い観光地料金。
しかも、どれもまずかった模様w
さすが観光地!w

さて、景色を眺めに行きますか!
しかし、若干雨も降ってまいりました。

うーむ、景色もいまひとつ冴えませんな。
まさか、今夜もまた雨じゃないだろうな・・・
嫌な予感が頭をよぎります。

この展望所だけでもかなりの人ですね〜。
先を目指しますか。

しばらく走ると、いかにもな場所に到着。
急に人も車も建物も多くなります。
適当な場所にバイクを駐車。
雨も結構強くなってきました。
どこ行けばいいんだ??

周りを見渡すと、ひと際人が集まってる場所があります。
あそこかな?

やっぱりここだな!

わきに案内板が立っています。
へー、この奥にもいろんな施設があるんですなぁ。
うきゃ!
ここうきゃ!
このモン族ドーイプイ村に行きたいうきゃ!
子猿が看板の左上を指して言います。
え?
結構遠いぞ!?
しかも、この雨・・・
行きたいうきゃ!!
どうやら、ドーイステープに行くとFacebookに書き込んだら、友人に勧められたみたいです。
う、うーむ。
まあ、とりあえず今はワットプラタートドーイステープだ!
ここに行ってからあとは考えよう!
ということで先を進みます。
お土産屋の並びを抜けて先へ。

大階段の前に出ます。
ふはー。

さすがにここを護るナーガ様は超豪華ですねぇ!
さて、306段あるという階段を上りますかぁ。
楽して登れるケーブルカーもあるみたいですけど、もちろんそれは子猿様に却下です。
ちゃんと登らないとご利益はないそうです(子猿の主観です)。

人が多いですね・・・

ぜはーぜはー となんとか一番上に到着!

門の右にある料金所で料金を支払います。
外国人30B、タイ人は無料。
さて、聖域に入りますかー。
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
