お腹が空いたので飯を食べに行きましょう。
隠れた名店を発掘するほどの嗅覚はないのでw、話題の店に行ってみます。
どのガイドブックやブログにも取り上げられてるようなとこですねw
バイクを快調に走らせます。
まずは、SPチキンと言うお店。
ガイヤーンの名店みたいですね〜。
ガイヤーン大好き!
ちょっと前に移転したみたいで、移転後の場所に向かってみます。

ありゃ、閉まってる!
ロイクラトンの稼ぎ時にお休みなんて!
日本人の若い女の子のグループも店の前で途方に暮れていました。
ならばもう一つのお店に行ってみましょう。
こちらも「地球の歩き方」をはじめいろんなとこで紹介されてる有名店です。

ここか!
発音が難しい。
フアンペンっていうのかな??
とにかく、店の前に人だかりで大混雑!
うはっ、そんなに人気店なのか!
とりあえず子猿をバイクから降ろして並んでおくように言います。
バイクを駐車できるとこを見つけて停めて急いで戻ります。
子猿が店の前でぼーっと立ってスマホでゲームやってます。
なにやってんだ!
なんで並んでないんだ!!
このくその役にも立たない猿め!
あー、いいうきゃ
待ってればいいうきゃー
めんどくさそうに答える子猿。
なんだよ、なんで並んでないんだ?
どうなってるんだ?
奥に行こうとすると、
ここにいればいいうきゃ!
とだるそうに答える子猿。
くそっ、説明しろよ! どうなってるんだ?
周りの人も並んでる感じがしませんな。
人ごみをかき分け中に入ってみますと、あ、名前書いて順番待ちしてたんですな!
ファミレスと同じ方式です。
なんだよ、それならそうとちゃんと説明しろよ!!

しかし、たくさんの従業員がせわしなく働いています。
どうやら、料理は作り置きが多いみたいですな。
すごい勢いでたくさんの料理が運ばれていきます。
そして日本人、しかも若い人が多いですな〜。
浮かれた日本人女子の会話があちこちで聞こえてきますですよ。

20分ほど待って子猿の名前が呼ばれて席に着きます。
賑やかな店内。
観光客だらけですなー。
さて、注文しますか。
まずはカオソーイですな!
子猿に任せて何品か注文いたします。


料理は5分ほどであっという間に全部テーブルに並びました。
早っ! さすが作り置き!
昨日のラタナズキッチンとは真逆ですなw

まずは、カオソーイ!
量、少なっ!
でも、旨い! 辛いけど!
しかし量少なくて、これだけじゃあ全く満足できないですなw
ここはカオソーイじゃなくて、ほかの料理がめちゃくちゃ旨かったです。
子猿も大満足!
やはり人気店だけありますな〜。
一皿一皿が小ぶりなので、いろいろ注文するといいかも。
値段もリーズナブルでした。
食べきれなかったので、残した分は袋に入れてもらいました。
夜、ビールのつまみにしましょう〜。
こちらを後にします〜。

ゲストハウスの近くのマッサージ屋へ。
2時間みっちりもんでもらいました。
1時間150B。
お腹も膨れ、凝りも取って、なんという至福!
部屋に戻って夜までまったりと過ごすことにいたします〜。
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
