市内観光も終えゲストハウスに戻ってまったり。
いつの間にかうとうとと寝ちゃっていました。
ふと目を覚ますと、もう18時半!
やばいやばい、起きなくちゃ!
今日ガイドの運ちゃんに教えてもらったサンデーマーケットに行ってみましょうか。
同じく寝ちゃってる子猿を叩き起こします。
子猿もマーケットに行くと言っていたのです。
しかし・・・
むにゃうきゃ〜〜
眠いから寝てるうきゃ〜
たーれっく一人でいってくるうきゃ〜
とまたしても言っています。
こいつ、最後まで!
晩飯もむこうで食うぞ!
腹減るぞ!
後悔するぞ!
そう言っても、
お腹空いてないし後悔なんかしないうきゃ〜
と決して起きようとしません。
なんだよ、こいつ!
仕方ないので一人で向かいます。

地図ではこのあたりになります。

なんか道路上に金ぴかのやつ。
それに横断幕がかかってますね。
反射して字が読めないですけど、たぶん歩行者道みたいなことが書いてあるかと。

その先に、あったあった!
ここだな!
横道に適当にバイクを停めます。

おー、やってるやってる!
サタデーマーケットより規模は小さいけど、それでもかなりでかいぞ!

ずっと途切れなく店が続いています。
人も結構多いですね。

こんなタイの北の街でも日本の料理は人気。

お子様たちが伝統舞踊を踊っていたりして、ほほえましいです。

ありました、閲覧注意の虫料理!
なかなか立派なタガメですね。
虫料理、僕は好きですけど、こういう大きいのはちょっと抵抗ありますね〜。

あ、虫の屋台、その場で調理して販売してる!
そんなの初めて見たよ!
しかも、これって養殖もの!
卵のケースに虫がいっぱいいて、それをバンバンと壺に落とし入れて煮込んでいる!
虫はなにかわからないけど、なぜかこの籠から逃げるやつがいません。
不思議。
ていうか、不気味!
後で子猿に聞いたら、
養殖ものは美味しくないうきゃ
やっぱり天然ものが美味しいうきゃ
田んぼとかで捕まえたのが一番うきゃ!
と申しておりましたw

キティショップがあったので、またしても子猿のやつに写真撮って送ってやります。
おらおら、キティちゃんだぞ〜〜!
そしたら、子猿から電話がかかってきます。
なんだ?
たーれっく!
お腹が空いたうきゃ!
なに〜〜〜〜っ!?
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
