起きたら昨日の気分の悪さはだいぶ治っていました。
よしよし。
さて、朝の散歩代わりにバイクで街を走ってきましょうか。
今日バイクも返却するんですけど、ガソリンを満タンにしておかなくちゃいけません。
タイのレンタルバイクは基本借りるときガスがほぼカラで、返す時もカラでオッケーなのがデフォルト。
でも今回は借りた時点でちゃんとガソリン満タンで、返す時も「満タンでね」と店員さんに言われていたのです。
というわけで、ガソリンスタンド探しがてら街の探索です。

しかし、小さな街ですなぁ。

大通りに出ないとガソリンスタンドはない模様です。
何とか発見して、無事満タンに。
10時にお世話になったナーラック・ア・リゾートをチェックアウト。
おばちゃんにもお世話になりました!
お腹が空いてるので、遅い朝食をいただきましょう。
この近くに24時間営業のレストランがあるんですよ。
ここ、夜中でもそれなりに賑わっていて気になっていたんです。
子猿も、
ここは絶対旨いうきゃ!
だからいつもお客がいるうきゃ!
と言っております。
最後に食べていきましょう。

ムアントーン(黄金の国)という店名。

子猿ともどもガオラオ、60Bを注文。
オー、確かに美味しい!
若干お高めですが、期待を裏切らない安定のおいしさ!
おかわりうきゃ!
め、珍しい!
子猿がおかわりしております。
じゃあ、おまえはここで食べてろ!
おれはそこの寺が気になるからいってみる!
このお店の正面に立派な門のお寺が見えていて、前から気になってたんですよね。
行きそびれると後悔するので、行っておきます。

ワット・ジェッヨッというお寺。

狛犬も風格があって立派です。

敷地も広く、本堂もかなりでかいですよ。

ナーガ様もかっこいい!
やはり、チェンライのお寺は造形に凝ったところが多い!

本堂の中の大仏様も大きいです。
見おろされる感じ。
急ぎ足ででの見学を終えます。
そのままバイクをレンタル屋に返却。

今回活躍してくれたバイクです。
お疲れさん!
子猿のいる食堂に戻り清算。

地図はこんな感じ。
さて、これからチェンライ空港に行って飛行機でバンコクに戻ります。
どうやって空港まで行きましょうね。
まあ、バスターミナルに行けば、何とかなるでしょう!
すぐ近くですしね!
というわけで、バスターミナルへ。
途中、お土産屋があったので子猿はお土産を物色します。
お父さんにコーヒーを買ってってあげたいうきゃ!
お父さんはコーヒーが大好きうきゃ!
子猿がコーヒーに食いつきます。
あれ?茶畑でも同じようなこと言ってた気が・・・
まあいいかw
何袋か抱えこむ子猿。
おい、子猿!
飛行機は預け荷物無しで、機内持ち込みは7キロまでだぞ!
オーバーしてないか?
今回利用する飛行機の航空会社はエアアジアです。
エアアジアの機内持ち込みの制限は、言わずと知れた7キロまでですね。
大丈夫うきゃ!
持ってるのはみんなチェンライのお土産うきゃ!
だから空港の職員もオッケーオッケーって許してくれるうきゃ!
またしても根拠もないのに自信たっぷりにのたまう子猿。
ほんとかな〜〜。
コーヒーを買い込んだ子猿とバスターミナルに到着です。
長いので続く!
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
