2015年10月12日

派手すぎる仏像

タクシーも無事チャーターし、ヤンゴン郊外の観光に向かいます。
行きたい4か所の行く順番は運ちゃん任せです。

まずは一番近いカバーエー・パゴダに到着です。

カバーエーパゴダ.jpg
地図ではここ。


20150112_ミャンマー_5348.jpg
中に入ります。

20150112_ミャンマー_5349.jpg
むむ?
入場料は取られないようですけどカメラ代は取られちゃうのかな?
でも係もいないしそのままスルーであります。

IMG_6232.jpg
なんとも派手な金ぴかのパゴダ!

まずはパゴダ周辺をぐるっと回ってみましょう。
もちろん裸足です。
時計回りで。

20150112_ミャンマー_5352.jpg
やはり曜日の神様がいて、自分の曜日の神様に水をかけるのが基本スタイル。
この周囲には世界各国の仏像がずらりと並んでるみたいでしたが、見落としました。
日本の仏像もあるそうですので行かれた方は見つけてみてください。

中に入ってみます。

IMG_6224.jpg
おお〜〜、中はもっと派手だぞ!
派手すぎてどんなお顔をしてるのかよくわかりません。

IMG_6226.jpg
お寺の名前、カバーエーは「世界平和」という意味だそう。
すべて、ガイドブック情報ですw

IMG_6228.jpg
パゴダの中央にはもっと派手な仏様が!
目もくらむような派手さです!
後光のLEDですらもかすんでしまうほどの派手さ!

子猿もFacebookに載せるには絶好の撮影スポットでしょう。
いっぱい写真を撮らされます。


いや〜、眼福眼福。
派手さでは今まで見た中でトップ5に入るでしょう。
いろんなお寺があるものです。
少しでも仏様を崇めたい、という思いがこの仏様を生んでいるんでしょうね。
ミャンマーの人たちの仏教に対する熱い思いが伝わってきます。


昼寝してる運ちゃんを起こして次のスポットに向かいます〜。


続く。

バンコク 街角の食事処 (藤井伸二が通う 食べて、幸せになれるお店)
う、欲しい!
kindle版が出たら買おう!



ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 16:04 | Comment(14) | ミャンマー