朝、子猿と合流します。
さて、すっかり書くのを忘れていた宝くじの結果です。
今まで宝くじを買ったことのない子猿が、急に「夢で77って数字が浮かんだうきゃ」と言いだして宝くじを一枚だけ買いました。
末尾77の券です。
そのくじの結果は、当日すぐに出た模様です。
時間を、サファリワールドの帰りのタクシーまで戻します。
電話で子猿が大きな声を出して悔しがっております。
なんだなんだ?
電話が終わった後聞いてみました。
うぎゃ〜〜〜〜っ、たーれっく!
朝に買った宝くじの結果、レスキューの同僚に調べてもらったうきゃ!
当たりは△77(失念)だそううきゃ!
私のは、×77(失念)うきゃ!!
わはは、末尾2つは当たってたけど3つはだめだったのか!
一応、夢のお告げは当たってたんですなw
なんで夢で3つ数字浮かばらせなかったんだ!
と責めると、
2つしか浮かばなかったうきゃ〜〜
ひどいうきゃ〜〜
と半べその子猿でしたw
まあ、末尾3つが当たってたとしてもせいぜいもらえるのは2000バーツくらいでしょうけど。
本日はまず洗濯物をランドリーに出したいんですよ。
もう着るものがありません。
以前利用していたソイ19のランドリーはずっと扉が閉まっていてやってないみたいなんですよね。
この相談をタイ友の方にしたらスクンビット・ソイ8にランドリーがあるというので行ってきました。

ソイ8入って50メートルほど左。
キロ100Bだそうな。
地方へ行くとキロ30Bくらいですけど、やはりバンコクは高いですなぁ。
預けます。
ちなみに、検索するとソイ13にも安いランドリーがあるようです。
Hi speed Laundry
なんかこのサイト、いろいろ値段が書いてあって本当の値段がよくわかんないw
ソイ13を入って500メートルほど行かないといけないみたいですが、キロ69Bなのかな?

洗濯物も預け、次は両替をしたいんですが・・・
おなじみの両替屋・VASU(ワス)ですな。
ナナ駅すぐ下、奇数側。
このころ(2015年1月)はほんとにレートが悪かったんですよね。
この日も前日スイスフランの暴騰で急激な円高になりまして、1ドル120円が116円に。
めちゃくちゃな円の動きであります。
円高になれば普通バーツのレートもよくなるのですが・・・どうでしょう?
電光掲示板を見てみると、前日1万円が2780Bだったのが、2755!
なんでレート悪くなってンねん!!
がっくりであります。
両替は取りやめて店を出ます。
しかしバーツの動きもよくわかりませんね。
このブログを書いてる現在(2015年12月8日)、1ドル123円で1万円が2910Bです。
しょぼくれてると、電話がかかってきました。
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
