2015年12月13日

シビアな話

TKさんの彼女とのシビアな結納金問題を聞かされてちょっぴり複雑な気分。
といいますか、僕の話ではないのでどこまで書いていいものか微妙な感じで申し訳ないっす。

そのTKさんと次の約束の場所に向かいたいと思います。
というか、結局合流するなら一緒に食事の約束すればよかった!

たまたま子猿からも電話が来ていて、みんな集まるぞ、と言ったら珍しく「行くうきゃ!」と言ってます。

集合場所は、スクンビット・ソイ1と3の間にある屋台村であります。
ここは2つの屋台村が隣り合っていまして、僕と子猿は左のほう(ソイ1側)に以前入ったんですよね。
今回は右のほう(ソイ3側)で食べましょう、という集まりです。

soi1周辺.png
地図はこちら。
ナナプラザにも近いので、突撃前に使えるかもしれませんw

IMG_0552.jpg
トタンの倉庫みたいな建物w

僕とTKさん、それと遅れて子猿。
約束したKMHさん、それにMさんと、共通のお知り合いのIさんも含めて、総勢6名の大所帯です。

こちらの店員さん、注文しようにもタイ語が全く通じない!
どうやらミャンマー人のようです。
最近ミャンマー人がいろんなところで雇用されていますね。
それはいいんですけど、料理の名前すら覚えていないんじゃかなり問題だと思うんですが・・・
せめてそれくらいは教育してから注文取りさせようよ…と言っても無駄なんでしょうな。
(追記:先日行ったらタイ人の店員でした)

話題は、TKさんの結納金問題ですね。
TKさんの疑問は、結納金なんて払う必要があるのか?
払うのは結婚の時だけじゃないのか? と言う点。
子猿先生が解説です。

結納金払うところもあるうきゃ。
払わないところもあるうきゃ。
結納金払うところは、普通結婚の時も別に払ううきゃ


えっ!?

と驚くTKさん。
払うのは結納金だけだと思っていたようです。
そうか、2重に払わなくちゃいけないのか!
大変!

そのあともTKさんは子猿先生にいろいろ教わっておりました。
僕はその横で酔っ払って聞いていただけですけどねw

結局その後、TKさんは彼女さんと婚約と言う形を取ったようです。
現在TKさんとは同じタイ語学校に通ってまして、彼女さんやその家族の話を聞いても苦労がしのばれます。
がんばってもらいたいものです。

て言いますか、僕は子猿とは結婚できませんね〜。
だって、結婚すればもれなくあの家族がついてくるんですよ?
そんな罰ゲーム、さすがに勘弁してもらいたいです。
子猿にも、「結婚は絶対しないから、したかったらほかに行け」と言ってあります。
薄情なようですが、僕の立場に立てばわかってもらえるかとー。


そんなシビアな会話をしていたので、ここの料理がどうだったかまったく覚えてないですw

皆さん解散。
子猿もボランティアのレスキューへ。

IMG_0553.jpg
僕とKMHさんとMさんはスクンビット・ソイ19にあるハニーホテル横のカフェへ。
人もいなく落ち着けるところらしいです。

IMG_0554.jpg
ほんとにほかのお客の姿もなく、深夜のファミレスかのようにくつろぐのでありました。
ここのお勧めはチキンナゲットらしいのですが、お腹いっぱいなので注文せず。

IMG_0556.jpg
そのあと、テルメの前の屋台バーまで流れて雑談し、解散です。
テルメ前はいろんな人間模様が見られて、面白いですなw


続く。



ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 22:24 | Comment(20) | バンコク