2015年12月30日

子猿好みのムエタイ選手

アユタヤ・ムエタイフェスティバルの会場に向かいます。

IMG_0962.jpg
アユタヤは街に何もないので距離感が掴みづらいですね。
そして、近いと思って歩いて向かったんですが、けっこう時間がかかります。

ぜはー、暑くて死にそう〜。

IMG_0967.jpg
会場に到着!
広い芝生の広場に会場が設営されています。

IMG_0968.jpg

IMG_0969.jpg

IMG_0971.jpg

IMG_0972.jpg

IMG_0976.jpg
暑いからかあまり人はいないですね〜。
夕方くらいから人が増えていました。

IMG_0975.jpg
簡易ドームスタジアムでムエタイの試合が行われています。
次々と試合がこなされているようです。
ここで試合を見学いたしましょう。

IMG_0977.jpg
屋外なので暑いですな〜。
巨大扇風機がなかったら死んでいますw

ムエタイ観戦。

ムエタイって正直よくわからないんですよね。
圧倒的に勝ってるように見えても判定で負けたり、どういう基準でポイントが入るのかよくわかりません。
KOとかのダイナミックな試合が少ないから、正直見ていて退屈なんですよね。
格闘技としてダイナミックなのにルールがしょぼい、それが僕の個人的ムエタイの印象。(関係者の皆さん、すみません)

IMG_0979.jpg
そんな感じで観戦していますと、どうやら日本人選手が出場する模様です。
しかも、高校生。
おー、がんばってますな!
福田海斗と言う名前の選手ですね。
カンボジアの選手との対戦のようです。

うきゃ!?
あの日本人選手、かっこいいうきゃ!


あれ?子猿のやつ突然食いついたぞ?

たーれっく!
近くに行って写真を撮ってくるうきゃ!
かっこよく撮ってくるうきゃ!


ちぇっ、人使いの荒い子猿です。
リング脇に行って写真を撮ります。

IMG_0991.jpg

IMG_1002.jpg
試合自体は首相撲の多い膠着した展開。
素人の僕にはどっちが有利なのかさっぱりわかりません。

IMG_1011.jpg
リングの周りでは熱く盛り上がってますねw

勝敗は判定に。

IMG_1025.jpg
3−0で福田選手の勝利です。
おー!
これで世界フライ級チャンピオンになった模様です。
すごいですね〜。
今後の活躍にも期待したいものであります!

IMG_1028.jpg

うきゃ!
やったうきゃ!


子猿も席から飛んできてリング脇にやってきます。

ツーショットが撮りたいうきゃ!
たーれっく、撮るうきゃ!


01ff9c53bea8466965f2e5ccfd53447604d8382b15.jpg
と言ってちゃっかり福田選手とのツーショット写真をゲットしておりました。
ミーハーなやつですw


ムエタイの試合はまだまだ続きます。
人もだんだん増えて来て、会場周りもセレモニーやらイベントやらが行われてるみたいです。
子猿に、「行くか?」と聞いても

暑いからここを動きたくないうきゃ!

と断固拒否されました。
ちぇっ!

このあと、ブアカーオ選手による古式ムエタイの演武が行われます。

場内アナウンスが告げます。

え? ブアカーオ選手が見られるの!?
マジ? ラッキー!!

楽しみになってきました!


続く。



ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 14:02 | Comment(8) | バンコク近郊