映像のが雰囲気がよくわかるかと。
こちらはテレビ映像ですね。
さすがにきれいです。
花火に気を取られて全く気がつかなかったんですけど、ワットアルン微妙にプロジェクションマッピングしてたんですなw
それと、花火がすごい近くでさく裂してたので川のこっち側で上がってると思ってたんですが、対岸のワットアルン側で上がってたのか!
これを見て初めて知りましたw
映像としてはきれいですけど、やはりリアルに体験したほうが迫力は全然ありますね!
それにしても、時折挿入されるドローンの映像はやっぱり素晴らしい!
とたんに映画的ダイナミックな映像になりますなぁ。
ながらく改修工事をしていたワットアルン、ようやく終了してやっと新たにお披露目になりました。
そんな新しいワットアルンをドローンで撮影した映像もあったので、紹介します。
しびれるくらいのカッコよさですな!
またワットアルンの急な階段を登りたいw
こちらは、どこかのビルの上層階から撮影したワットアルンの花火。
これを見るとわかるんですが、バンコクのあちこちで花火が上がってますね。
しかも、ワットアルン側、つまり、チャオプラヤーの向こう側でこの規模だというのが驚きです。
たぶんこっち側はもっとすごい盛大なことになってたんだろうと想像できます。
そんなバンコクで一番盛り上がったであろうセントラルワールドはこんな感じだったみたいですな。
やはりおバカなファラン(白人)がはしゃいでて楽しそうですなぁ。
ワットアルンに行くときBTSで少しこのあたりを見たんですけど、すごい人でしたね。
アジアティークはこんな感じ。
ライブと連動なので盛り上がりはすごそうです。
こう見るとワットアルンは結構地味ですなw
やはりバンコクのカウントダウンイベントは楽しいですな!
来年、どうしましょうか悩むところですね。
みなさんはどうします?
と言うわけで、次はカウントダウンイベントからの帰宅編ですw
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
