ラチャテウィー駅近くで一人取り残されるたーれっく先生。
どうしましょうね?
取り残されたペチャブリー通りはさすが新年だけあってレストランや屋台が大音量で音楽ならして絶賛営業中です。
せっかくなので何か食っていきますか。

前回タイ友の方ときてお休みだったイサーン料理屋・ジェーゴイも開いております。
お! じゃあここで食べていきますか!

まずはビールを注文。
そして、カオパットタレー、と注文すると、店員の女性が「一点だけですか?」と妙な返事。
うなずくと、まずはビールは持ってくるんですけどいつもでたってもカオパッドが来ません。
あちゃー、さっきの「1点」っていうのはそういう意味か!
ビール1点じゃないよ!
また店員を呼んで注文しなおし。
とほほ・・・
新年早々この仕打ちです・・・
やっと来たカオパッド、美味しかったんでしょうけど写真を撮る気にもなれなかったのでしたw
腹も膨れ、歩き始めます。
ペチャブリー通りをプラトゥーナム方面へ。
空車のタクシーはちょこちょこ通ってるのですよ。
しかし、ほかの人が手を挙げても停まりもしないし、停まって交渉してもみんなまとまらずにそのまま走り抜けていきます。
おそらく法外な値段ふっかけてるんだと思います。
そんな光景を何度も目の当たりにしたので、自分で停める気力もわきません。
プラチナムモールの前のバス停まで到着。
バンコクのバスは24時間運行。
バスを待ってる人も何人かいたので一緒に待ってみます。
その間もタクシーはみんな乗車拒否か交渉決裂ですね。
30分ほど待ったんですがバスが来る気配もないですな。
歩きますか・・・

伊勢丹・セントラルワールドの前のラチャダムリ通りへ。


ここはついさっきまでカウントダウンで超人ごみだったはずですが、がらーんともぬけの殻であります。
イベント舞台の撤去作業が行われております。


しかし、ションベン臭い!
建物わきではファランが立ちションしてるし、歩道にも謎の臭い水たまりができてるとこがちらほら・・・
ひどいのになると、車道脇に駐車してるトラックの陰でションベンしてるやつもいます。
無法地帯でありますw

でもここ、イベント時の人はすごいでしょうけど、帰りはすぐBTS乗れるからとりあえず帰れたでしょうね。
うーむ、やはりセンタン前が一番無難だったのか?
それにしても、懸念だったテロがなくてよかった!
プルンチット通りへ。
ここまでくるとさらに帰宅難民がたむろってますな。
主にファラン(白人)ですけど。
バス停ではバスが来る気配もありません。
さらに歩きます。

スクンビット通りに入ってナナプラザのある交差点へ。
真っ暗ですね・・・やってはいないのかな?
確かめに行く気力もありませんw

スクンビット通りはすごい賑わい!
屋台バーではまだまだ元気にファランが酔いつぶれております。
好きですね〜w

テルメは・・・ガラーンとしてますね。

ソイカウボーイを覗いてみましょう。

おー、なんか盛り上がってるぞ!
通りでは大音量でみんな踊りまくっております!
ソンクランみたいだ!

ソンクランのときと同じくスージーウォンが主導で頑張ってるみたいです。
スージーウォン店内の営業はしてないですね。
ほかのバーは営業してたのかな?
ちょっと未確認。
再びスクンビット通りに戻ると、ちょうどバスがやってきました。
ラッキー!
若干混んでいましたが乗り込みます。
そしてやっとオンヌットの自宅に帰りつくのでありました。
時間は早朝5時半。
ワットアルンの会場から5時間かけての帰宅でありました。
疲れた!

コースはこんな感じ。
やはり遠い場所でのカウントダウンイベントはきついですね〜。
そんな新春の思い出であります。
というわけで、2016カウントダウン編終了!
実は現在クラビにきております!
リゾートリゾート!
帰って来たらシンガポール・マレーシア編を始めようと思います。
またよろしくお願いいたしますです!!
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
