夜景のマーライオンも堪能し、チャイナタウンのホテルに帰りたいのですが・・・
通りはどこも車の駐停車禁止エリアなのでタクシー停められませんね・・・
昼間通ったゴージャスシャンデリアのある ザ フラートンベイホテルに行ってみましょう。
あそこはタクシー乗り場があったはず!
行ってみましたら、「タクシーは宿泊客のみ」という看板があってあえなく断念!
なんだよ〜、ケチ!
しかし、街中はタクシーいっぱい走ってるしほぼ乗客乗せてるんですよね。
あんな乗れるところも少なくクソ高いタクシー、なぜあんなに繁盛してるのか、シンガポール1の謎。
仕方ない、腹をくくって歩いて帰りましょうか。
ホテルまでの道はオフィス街になるので人通りが極端に少なくなります。
でも、全く危険な感じは致しませんな。
治安はすごくよさそうです。

呆れるくらいゴージャスな建物がいっぱい。

あ!なにやらおしゃれな建物!
しかも、フードコートのようです。
これは寄ってみましょう!
シンガポールではフードコートのことを ホーカーズと呼ぶそうです。
こちらは、ラウパサという人気のホーカーズみたいです。

なかにはたくさんのお店(ストール)がありまして、お客さんで賑わっております。
これは期待できそうだぞ!
トイレ行ってくるうきゃ!
子猿がまずトイレに飛んでいきます。
でも、すぐ帰ってきちゃいました。
どうした? と聞くと、
すごく汚かったうきゃ
使えないうきゃ
と言っています。
え?シンガポールなのに??
僕も男子トイレを見に行ったんですけど、床にはトイレットペーパーが散乱してるしかなり雑に使われてる様子。
タイの結構汚いトイレでも平気で使う子猿が使えないというくらいのトイレ、女子のほうはいったいどうなってるんでしょう?
そして、なぜこんだけきれいな街なのにトイレは汚いのか?
ここだけなのか?
なんとな〜くあの国の人たちがかかわってる気がいたしますが、謎ですね。
気を取り直して飯を食っていきましょう。
まずはビール!
ミニマグカップみたいなので5Sドル(450円)でした。
このミニマグカップ、日本の中ジョッキの半分ちょい位のサイズでしょうか。
やはりシンガポール、ビールが高すぎる・・・!

飯のほうは、うーむ、メニューの写真を見るとどれも旨そうですね。
お、ここはマレーシアのラクサがあるぞ!
注文すると「終わっちゃった」というので、ミンチドミートヌードル(ドライ)・タイでいうバミーヘンみたいなのを注文。
子猿も同じ店でミンチドミートヌードル(スープ)・バミーを。
お値段はどちらも4Sドル(360円)

こちらが汁なし。

こちらが汁あり。
これが、見た目にはわからないんですけどなかなかの辛さ!
ビール、あっという間に飲みほしちゃったので、仕方なくもう一杯買って飲みましたです。
で、味のほうは特に可もなく不可もなく・・・
味の素もっと入れて欲しいなぁw
やはり味がぼやぼや〜〜とするシンガポールの料理であります。

地図はこちら。
ホテルに帰ります。
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
