2016年01月26日

シンガポール、チャイナタウンを朝散歩

翌日。2015年3月25日。シンガポール2日目です。

早朝、室内のWIFIを使ってネットをしたいのですが、きれぎれで快適に使えません。
諦めましょう。

というわけで、シンガポールの朝散歩に出かけることにいたします。
初めての国、初めての街なので、じっくり回ってみましょうか。

まずは、宿泊しているチャイナタウンを中心にして歩き回ってみます。

IMG_1242.jpg
この日は快晴、気持ちのいい朝であります。

IMG_1243.jpg
やはりきれいなシンガポール。
おしゃれな建物がそこかしこにあります。

IMG_1244.jpg
地面の黄色いギザギザのペイントが駐停車禁止の標識ですね。
外務省のページに細かい解説があったので転載しておきます。


(1) 黄色直線ライン(1本線)
日曜日及び公休日を除き、午前7時から午後7時までの間、駐車禁止区域を示しています。

(2) 黄色直線ライン(2本線)
人を乗車させる、人を下車させるといった極めて短時間の停車(immediate picking up and letting down of passengers)を除き、終日駐車禁止区域を示しています。


(3) 黄色ジグザグライン(1本線)
基本的に、黄色直線ライン(2本線)と同じ意味となりますが、罰則が異なります。

(4) 黄色ジグザグライン(2本線)
基本的に、終日駐車(極めて短時間の停車を含む)禁止区域を示しています。


ありゃ?、とすると、上の写真の1本線ギザギザはタクシー停めて乗ってもいいのかー。
これは知っていないとタクシー乗れませんな。

先を進みます。
モスク通りへ。

IMG_1248.jpg
道にごみ一つ落ちてないのもすごいな、飲食店街なのに。

IMG_1246.jpg
ハイソー!な車も停まってます。

IMG_1247.jpg
道端がカーパーキングになってるんですね。
デイタイム1Sドル(90円)って、あれ?安い??

IMG_1249.jpg
これはカエル料理の店かな?
このあたりもおいしそうな店が並んでいるんですが、いけなかったですな。

IMG_1250.jpg
大通りのニューブリッジロードに出ます。

IMG_1251.jpg
あ、たい焼きのお店だ!
「およげ!たい焼き」ってべたなネーミング。

IMG_1252.jpg
チャイナタウンフードストリートに行ってみましょう。

IMG_1253.jpg
それっぽい雰囲気ですね。
チャイナタウン・コンプレックスというとこがあるようです。

IMG_1254.jpg
この黄色い建物ですね。

IMG_1255.jpg
覗いてみると、下の階に市場があるみたいです。
市場大好き!行ってみましょう。

IMG_1256.jpg
広いフロアーに商品が並んでいます。
決して閑散としているわけではないんですが、上品でおとなしい市場ですな。
やはりお国柄が出るものです。

IMG_1258.jpg
しかし、やはり市場は活気があってがしゃがしゃしてるほうが楽しいですな。
買い物もしないくせに意見を言えるクチじゃありませんが。

IMG_1259.jpg
上のほうにはホーカーズ(フードコート)があるようです。
後で改めて来てみましょう。

IMG_1260.jpg
外に出てみましょう。
広場があります。

IMG_1261.jpg
ベンチがありますね、ちょっと休みます。

IMG_1262.jpg
チャイナタウン・コンプレックスです。

散歩再開。

IMG_1264.jpg
サウスブリッジロードにでて、ニールロードとTg pagarロードの分岐点。
この建物、ショッピングモールみたいですけど、おしゃれですなぁ。
ヨーロッパな感じー。

IMG_1265.jpg
ふと横を見るとやはり南国なんですけどねw。

IMG_1267.jpg
斬新なデザインの高層ビルも立ち並んでいます。

IMG_1268.jpg
あ、ここにもホーカーズだ。
街のそこかしこにありますなぁ。

IMG_1269.jpg
中を覗いてみますか。

IMG_1270.jpg

IMG_1271.jpg
このとき朝の9時半くらい。
ちょっと朝食のピークは過ぎちゃってますかな。

IMG_1273.jpg
かなり広いですね。

IMG_1272.jpg
シンガポールはゴミ捨て厳しいのです。
なので、街もきれいなんですな。

IMG_1274.jpg
のども乾いたので、なんか飲み物を購入しましょう。
タピオカジュースを1.4Sドル(126円)で購入。
タピオカの触感を楽しみつつさらに先に進みます。


が、長くなったんで続く〜W。



ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 12:31 | Comment(11) | シンガポール