続いての任務に移りましょう。
バスのチケットを購入してこなくては!
実は、明日にはマレーシアのマラッカにバスで移動するのです。
あっという間ですね〜。
値段の高いこの国に長居はできません。
で、前からシンガポールからはバスで国境越えもしてみたかったんですよね。
肝心のバスチケットですが、ネットで調べてもよくわかりませんな。
でも、チケットは今日のうちに買っておこうと思います。
明日直接バスターミナルに行ってチケット買えなかったら目も当てられないですからね。
行ってみれば何とかなるでしょう。
バスターミナル、ネットによれば2つ大きいのがあるみたいです。
そのうちの一つ、クイーンストリートバスターミナルというほうに行ってみましょう。

子猿と一緒に地下鉄で向かいます。
チャイナタウン駅から。

地下鉄のチケット購入。
ブギス駅へ。

地図だとこうなります。
チャイナタウンからブギスまでは道では一直線ですが、ぐるっと回っていかなくちゃいけません。


シンガポールの地下鉄の車内、お客少なめ。
ブギス到着。
やはりどこの国も地下街はわかりづらいです。
出口Aなんですけど、若干迷ってやっと外に出ます。
地下街、美味しそうなお菓子やなんかの出店がいろいろありました。

バスターミナルはここから歩いて5〜6分。

お、ここっぽい!
マラッカ行きのチケット売り場はどこだ?
近くの係り員に聞いて窓口を発見し、チケットいくらか聞くと一人20Sドル(1800円)とのこと。
カード使えるかと問うと、キャッシュオンリー、と。
えー、まいったな・・・
ちぇっ、しょうがない。
お腹もすいてますし、両替屋を探しつつ飯も食いに行くとしますか。
というわけで、近隣をうろつきます。

デパートがあったぞ!

中に入るとホーカーズ発見!
さっそく飯を食っていきますか。
シンガポールに来たらまずは食いたかったものがあります。
シンガポールのカオマンガイ・海南(ハイナン)チキンライスであります!
カオマンガイを代表する鶏肉乗せご飯はマレーシアやインドネシア、ベトナムやカンボジアにもありますね。
やはりいろいろ食べ比べてみたいものであります!

ということで、そのストールを発見したのでさっそく注文!
子猿はお腹空いてないというので飲み物だけ。

これがハイナンチキンライスであります。
3.5Sドル(315円)。
お味は・・・普通〜。
美味しいとも言えないしまずいとも言えない、実に中途半端な味であります。
まいったね!
お腹も膨れ、デパートのインフォメーションのおねーさんに「両替屋どこ?」と聞いたら、デパートの外の近所の両替屋を教えてくれました。
ありがとう、親切なおねーさん!
あまりSドルを残しておきたくないので、必要な分だけを両替いたします。
そして再びチケットカウンターに戻ってきて無事バスチケットゲット!
よしよし、明日の足もきちんと確保できたのでこれでひと安心!
次のポイントへ移りましょう〜!
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
