世界最大と謳われる巨大観覧車・シンガポールフライヤーを楽しみたいと思います。
なんといったって33Sドル(2970円)もする高額アトラクションですからね!

こちらがそのチケット。
いつもながらピントボケボケですみません・・・

乗り場に向かいましょう。

ゆるキャラがお迎え。

観覧車土台内部の建物に入ると、いろいろなオブジェが陳列されています。

これらはディズニーランドなどでもお馴染みですね。
行列待ちの皆さんに退屈させないような配慮ですね。
・・・って、行列するくらいここって人がくるの??

これが意外と長い。
せっかくなのでじっくり見ていきたいんですけど、子猿様が急かします。
なにやってるうきゃー!
早く乗るうきゃー!
ちぇっ、時間あるからゆっくりすればいいのに。


けっこうな距離ありますね。

時折変なオブジェ。

この先かな?

やっと乗り場だ!
けっこう先客が並んでいますね。

1ボックスはかなりの広さ。
さすが約3000円!

5分ほどで僕らの番が回ってきましたが・・・
あれ?テーブルが並べられてる特別ボックスですな。
会食するのに使うやつでしょうね。
これはスルーされて、次のです。

さあ、入ろうとすると、インド人の4人家族と同室にさせられます。
それまでは1グループで1ボックスだったのに!!
そんなに混んでたわけでもないのに雑に扱われた!
3000円も払ったのに、なめられたものです。
とほほ・・・

けっこうな広さのボックス。

ゆっくり回っていきます。

インド人の家族、10歳と8歳くらいのガ・・・お子様が一緒で超はしゃいでいます。
こちらが写真撮ってるのにもお構いなしでカメラの前を横切ります。
子猿は正直に嫌な顔をしています。
そんなに露骨な顔しなくてもw

ガーデン・バイ・ザ・ベイですね。

平ぺったいマリーナ・ベイ・サンズ。


シンガポールの町並み。

下を見たところ。
インド人家族も写真を撮りまくっているので、親切心で「皆さんの写真撮りましょうか?」と声をかけると、なんかすごく嫌そうな顔。
特に奥さんが露骨な態度をしめします。
えー?そんなリアクション??
旦那さんが仕方がなさそうにカメラを差し出すので受け取ります。
ご家族並ぶのですが、笑顔もないですねw
3,2,1!でシャッターを押してカメラを返すのですが、サンキューも写真のチェックもなしであります。
なんだよ、あの態度!
親切心出して損した!!
子猿もとっくに飽きちゃってベンチに座ってくつろいでおります。
というわけで、僕は黙々と撮影です。

みなさんがシンガポールに来てもわざわざこれに乗らなくても済むよう、たっぷり写真をのっけておきましょうw



ほぼてっぺん付近です。

向こうに見えるのがテーブル付きボックスですね。

下りに入ります。









というわけで、一周約30分の遊覧の終了です。

すぐ帰るのはなんなので、土台部分のホーカーズでひと休み。
シンガポールに来たら飲んでみたいタイガービール(小瓶)があったので購入。
5Sドル(450円)であります。
値段についていうのはやめましょう。

味は・・・タイガービールはタイでもどこでも飲めるので、割愛w
さて、ホテルに戻りましょうかー。
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
