今回はわずか一泊なので、ファーストナイトにしてラストナイトでありますw
サイケーオビーチのほうを見に行ってみましょう。
サイケーオビーチはサメットで一番賑やかなビーチで、毎晩夜はビーチ沿いのレストランが賑わうのです。

地図ではこちら。
子猿は当然いかないというので、一人で向かいます。
近いので、歩いて向かいましょう。

表通りも夜は賑やかですね。
旨そうな屋台がいっぱい並んでいますよ。
どこもお客がいっぱいです。

イカ焼きも旨そう〜!
でも、当然観光地価格でバンコクよりも2〜3割高い印象。
シーズンのうちに儲けておこう、ってやつですな〜。

先に向かいます。
人がますます多くなってきました。

ビーチに出ますと、おーやってるやってる!
砂浜にテーブルを出して、青空(夜空?)バーが絶賛営業中です。

こちらはぐっとシックに大人なムード。
砂浜に床敷きソファーが設置してあるバーです。

ビーチは真っ暗なんですが、ぽつぽつと屋台があります。
中央に見えるのはスルメ焼きの屋台だったかな?

向こうのほうも賑やかそうですね。

わかりますかね?
けっこう波打ち際と近いw

ここだ!
ทรงพระเจริญ(ソンプラチャルーン 王の世の繁栄よ永遠に、的な意味。おー、今なら読めるし意味も分かるw)の電光文字が目印。

前回ここに食事にきて子猿と喧嘩したんですよね。
思い出のwレストラン。

ここは21時からファイヤーショーが行われます。
まだ20時ちょいすぎなので、一時間後ですね。
そこまでは待てないかな〜。

お隣、というか、看板が同じなので同じ店ですね。
こちらは生バンドが派手なライブをやっていてとても賑やか。
盛況ですな。
プローイ バー&パブ。
プローイは英語で策略ですが、タイ語で放す、解放。
どっちでしょう?w

若干寂しい店もありますが、ほかのレストランもだいたい満席。

それにしても、いったい昼間どこにいたんだってくらい人がいますなぁ。
圧倒されちゃう。

さすがにこの中に一人で入っていく勇気もないので、偵察だけで帰ろうと思います。
ふはは。
真っ暗なサメット島のシンボル、プラアパイマニーの像だけ見て帰りましょう。

あらら・・・ライトアップもされず真っ暗!
寂しいですなぁ・・・
せめてライトくらい当ててあげてw
というわけで、途中のコンビニでビールを買って、部屋でちびちび飲みつつ就寝です。
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
