2016年04月03日

白装束な儀式

宣伝から〜。
タイでうきゃうきゃ日記 5
タイでうきゃうきゃ日記 5
新刊絶賛発売中です!
タイでうきゃうきゃが読めるのは電子書籍だけ!
未読の方はぜひ読んでみて!!


ルーイ県・ダンサーイ。
ピーターコーン祭りのパレードが始まりそうです。

IMG_2807.jpg
祭りの拠点(終着点?)でもあるワット・ポンチャイで何やら儀式をやるみたいなので、ちょっと観ていきましょう。
このあたりもたくさんの人であふれていますね。

IMG_2813.jpg
仮装した犬がチップをせがんでいました。
子猿も思わず記念撮影w

IMG_2814.jpg
派手な色合いのナーガ様。
近くで見ると塗りが雑ですねw
この祭りに合わせて急きょ塗りなおされたんでしょうな。

IMG_2815.jpg
仮面の像が立ち並ぶ階段を昇ります。

IMG_2816.jpg
昇ったところから入口の門を振り返ります。
ここにピーターコーン博物館があります。

IMG_2817.jpg
その奥に物見やぐらのようなぼろい建物があります。
そういえば、これに昇らなかったですね。
しまった!
上から見たらまた景色も違ったでしょうね〜。

IMG_2818.jpg
その横は…これは控室のような詰所ですね。

IMG_2820.jpg
その左にお寺のウィハーン(礼拝所)があります。
おや?向こうから白装束の一団がやってきます。

IMG_2821.jpg

IMG_2822.jpg
願い事を唱えながら礼拝所をぐるぐる周るんですな。
仏教の日や大きなお寺ではよくやってますね。

IMG_2823.jpg
さすがタイの習慣は伝統に沿って段階を踏みます。
最近の日本ではどうなんでしょうか?

IMG_2824.jpg
さあ、パレードを見に行きましょうか。
こちらがメインであります。

IMG_2825.jpg
通りに戻って先に進みます。

IMG_2827.jpg
子供おばけたちのスタンバイもオッケー!

IMG_2834.jpg
まずは綺麗どころの一団が先導します(しまった!写真がないw)

IMG_8626.jpg

IMG_8627.jpg
変なのきたーっ!

パレードの始まりですよ!



続く。


おまけ。
IMG_2826.jpg
屋台で売ってたかなりセンスのいいニット帽。
相当かっこいいと思うんですが、まったく売れてなかったような?
たしかにかっこいいけど、人前では被れないっすよねw 暑いしw




ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 21:57 | Comment(6) | イサーン