翌朝、2015年6月22日。
子猿は当然爆睡しているので、一人恒例の朝散歩にでかけましょう。
今回はバイクで向かいます。
まずは、朝のホアヒンビーチに。


駐車場にはATV(4輪バギー)がありますね。
ビーチを走る用ですな。

朝のホアヒンビーチ。
ホアヒンは東にビーチがあるので、朝日を望めます。
ほんとはホアヒンビーチの名物ともいえる馬の写真が撮りたかったんですけど、朝早かったみたいでまだいませんね。

ビーチパラソルが立ち並んでますな。
こんな朝早くからセッティングしたんでしょうか?
大変ですな・・・

近づいてみます。
さすがにまだ誰も利用していませんなw


こんな早くから利用する人いるのかな〜〜?
涼しいうちにやっておく、って感じなのかな?

ビーチ沿いを歩いてみます。


ホアヒンのビーチは岩がごつごつあるのが特徴。
ホアヒンの意味は、ホア(フア)が頭、ヒンは岩(石)で、石頭という意味w
日本語のいわゆる石頭とは関係なくて、ただの地名ですね。
ビーチはまたあとで子猿ときましょう。
ホアヒンビーチ近くの繁華街にムエタイスタジアムがあるので、行ってみます。
ホアヒンにはムエタイスタジアムが2つあるのです。
こちらのスタジアムは初めてですね。
ここ?って戸惑うくらい細い路地を入っていくとありました。

うはー、ここも小さなジムですね〜。
ちょうどシャッターを開けてるところで、写真撮ってたら嫌な顔されちゃった。
すみません。
でも、小さい分近くで観戦できて迫力ある試合が見れそうです。

ホアヒン駅へ。
前日は新婚さんが撮影をしていて撮れなかった部分の撮影です。

ちょうど列車が来ているところでした。


バンコクに向かって走っていきます。

ホームには観光客も多めでしたが、無事王室御用達東屋の撮影の終了です。
ゲストハウスのほうに戻ります。
海岸線の通りからビーチに出られる道があったので行ってみます。

中華寺がありますね。廟かな?

ホアヒンビーチのほぼ北端ですね。
北側はシービューのレストラン街になります。

南側はビーチで、馬の散歩する人や水遊びや日向ぼっこしてるファランが早くもいます。
この辺りはごみも多くて汚いですね。
そこら中にビール瓶が落ちてるので、夜に騒いでる人が多いんでしょう。
いい時間になってまいりました。
そんなホアヒン朝散歩。
ゲストハウスに戻ります。
取材はあと、ビーチの馬の写真を撮れば終了です。
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
