車で向かったのですが、駐車しようとして停まっている車を引っ掛けてしまい、タイ人運転手のウッドさんは相手の車の持ち主と示談中です。
僕らは先に店に入りましょう。
行ったお店は、インドシナレストランというところです。

思いっきりピンボケですんません。
事故の動揺で・・・なんちて

地図ではこちら。
タイ料理の店じゃありませんね。
名前の通りインドシナ料理のお店のようです。
ん? インドシナってどこのこと?
浅学なので早速調べてみましたら、かつてフランス領だったインドシナ半島の東、ラオス・ベトナム・カンボジアのことをいうようです。
あー、フランスパンの美味しい国のことですね(そんな覚え方w)。

なにやら高級ぽいレストランで、室内の照明は落とし気味。
2階に通されました。

東南アジアの料理がいろいろあるみたいですね。

2階は中華風な装い。
お客さんも入っていますね。

グランドピアノの横の席になっちゃって、なにやらピアノ伴奏をバックに女性歌手が歌い始めちゃいました。
まいったな・・・w
料理がやってきました。
そのタイミングでウッドさんも戻ってきました。
無事話もついたようです。
気を取り直し、一緒にいただきます。

サテーやら生春巻きやら骨付き鶏などですね。
右のはなんだろう?
こういう怪しいのは子猿がたいてい頼んでいますw


これもイサーン料理っぽいですね。
イサーン料理は見た目が似てるから、パッと見何なのかよくわかりませんな。
辛いってのだけはわかりますけどw

うはっ!?
見るからに激辛そうなこの麺はなんなんでしょう?
メモを取ってないから、なにもわからずw
情報として何の役にも立たなくてすみません(汗)

フルーツまでちょっと高級。
どれもおいしくて満足です!
お値段は・・・いくらだったんでしょう?
Fさんにごちそうしていただきました。
今回は宿代以外みんなFさんにお世話になってしまいました。
恐縮であります。
(追記:インドチャイナ、もしくはインドジーンレストランと表記されることもあります)
お腹も膨れホテルに戻ります。
このホテルの上の階にカラオケがあるみたいやから、覗いてみよか
ウッドさんもねぎらいたいしなぁ
Fさんが提案。
そうそう、看板、というかチラシがそこかしこに貼ってあったのです。

TOP VIEWという、名前通り最上階にカラオケ店があるみたいですね。
ウッドさんも運転するのでアルコールはとっていませんから、今日の締めで軽く飲みに行こうということになりました。
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
