一番のメインでもあるラオスとの国境を見に行きましょう。
メコン川を望むことができます。

おっと、ここまで車で来れるのか!

広い岩の広場ですね。
パーテムナショナルパークと書かれた石碑があります。

この岩場の端まで行きましょう。

お、右手に下におりていく道があります。
この先に行くと古代に描かれた壁画が見られるみたいです。
後で行ってみましょう。
目的の岩場の先に行くと・・・

しかも柵も何もなしw
高さはパーモーイーデーンほどじゃないですけど、リアルな高さで結構怖いですw
メコン川の向こう側がラオスになります。

うきゃーーーっ!

はしゃぐ子猿。
崖の端ぎりぎりのところに立って、のぞき込んだりお茶らけています。
この下は、もちろん落ちたら助からない断崖絶壁ですよ!
こ、こいつ!
あかんで!あぶないで!やめや!!
Fさん、ウッドさんもさすがに注意するのですがまったく聞き入れず。
挙句の果てに崖の端に座りやがったこいつ!!
さすがに怒鳴ったのですがそれでもやめず。
急いで写真を撮ります。
そのとき、壁画方面入口の所にいたボランティアの小学生の男の子がすごい勢いで走ってきました。
やめてください!
危ないです!!
さすがにこの注意は聞き入れる子猿。
やっと戻ってきた!
小学生に怒られるなよ〜!
子猿ちゃん縛りつけてひっぱってなあかんな!!
Fさんもあきれております。

しかし・・・柵がないのも問題ですな。
何人か落ちてるんじゃない?
ここ、岩場の先っちょは庇のように出っ張ってるんですよ。
なので、柵は打ち込めないのかもしれません。


寝転がって下を覗いてみたかったのですが、岩が濡れてるのでそれもかなわず。
子猿は関係なく座ってましたけどね。
しかし、子猿のやつ・・・facebookのためには命がけですよ。

2015年7月12日。
最高気温29度、最低気温22度なパーテム国立公園です。
それでは、壁画を見に行きましょうか。
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
