2016年06月15日

日本人大好き、民族博物館へ

ピッサヌローク、2泊3日の取材旅行。
翌朝。
宿泊しているアマリンナコーンホテルは朝食付きですので、ホテル併設のレストランへ向かいます。
珍しく子猿も一緒。

ここは、アメリカンブレックファストですね。

子猿、なぜかアメリカンブレックファストに食いつくんですよね。
目玉焼きやパンを食べてる私、的な写真をたくさん撮らされます。
なんでしょう、アメリカンブレックファストにあこがれやコンプレックスでもあるんでしょうか?w


さて、今日も取材取材!
たくさん回りますよ!
まずは、今回初めて行く「Sgt.Maj.Dr.Thavi Folkore Museum」
Dr.タウィー・フォークミュージアム

タウィー博士の民族博物館、ですね。
そこからです。

博物館って、日本人好きですね〜。
先日も子猿とアムパワーへ行ってきたんですけど、泊まったホテルのおっちゃんが
「日本人のお客さんは博物館にすぐ行きたがる。なぜそんなに博物館が好きなんだ?」
と聞いてきました。

ふはっ!僕も博物館大好きw

その場所の歴史や文化や美術品までもいっぺんに見られて便利だからだ

と答えておきました。
実際いい博物館は、その土地を知るには便利で刺激的です。
ここのはどうかな〜?

ホテルから歩いても15分くらいと、全然歩ける距離ですけど、トゥクトゥクの写真も必要なので、トゥクトゥクで向かいましょう。
駅前ロータリーに向かいます。

IMG_3814.jpg
おっと、今日はカバーシートしていないぞ!

たむろしてる運ちゃんに声をかけると、彼らにも順番かルールみたいなのがあるらしく、おばちゃん運ちゃんが呼ばれました。
行き先を言うと、結構高い料金。
(すみません、メモとっていないのでいくらか覚えてません)
「高いよ!」と抗議すると、「値段は決まってるんだ」というようなことを早口で説明されます。

おそらく観光客も少ないこの街で観光客を相手にしなくてはいけない彼ら的には、安い値段で譲歩できないんでしょうな。

IMG_3815.jpg
仕方なくその値段で受けて出発です。
生活感あふれるトゥクトゥクの乗客席w

IMG_3816.jpg
5分もたたずに到着w

ピローク民族博物館.jpg
地図ではこちらw

それでは、じっくり見ましょうか。


続く。



ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 10:00 | Comment(8) | タイ北部