2016年09月09日

見事な狛犬のコ○モン

チェンマイ。
ドイステープの観光も終わりゲストハウスに帰ってまいりました。
まだ時間もあるので、バイクで一人お寺巡りをして来ようと思います!
まだまだたくさんチェンマイにはお寺がありますからね!

それに、いつも涼しい朝にお寺を回るんですけど、それだと寺にいる野良犬が元気でとても怖いのです。
暑く、人も多いお昼は犬も大人しくぐでっとしています。
そのあいだにいろいろ見てきちゃおうと思います!

IMG_9857.jpg
まず到着したのは、なぜか馬の像が祀られたお寺!
城壁沿いのお寺です。

IMG_5313.jpg
ワット・クワン・カー・マー
馬の価値があるべきお寺って意味??

IMG_9859.jpg
ここの必見は狛犬でしょう!
表は普通。

IMG_9858.jpg
裏に回ると・・・リアルな造りw
う〜ん、セクシーw

IMG_5315.jpg
お堂は北タイの典型的な造りですね。

IMG_5316.jpg
ナーガ様も極めて普通。

IMG_5317.jpg
こちらは少し派手。

馬を始め動物の像が多かったです。

IMG_5325.jpg
お次は、そのお隣のお寺に。
ワット・ラーチャ・モンティアン。王宮寺。
イーペン祭りの垂れ幕がされています。

IMG_5326.jpg
オリエンテーリングでしょうか。
GRコードが門にあります。
上の張り紙には寄進してくれた方の名前が書いてあります。
50000バーツ。

IMG_5323.jpg
漆喰の渋い色合いで統一されたお寺です。

IMG_5319.jpg
狛犬も渋い色合い。

IMG_9866.jpg
あれ?この居眠りしてるのはプラ・ラーフーかな?
ただのヤック?

IMG_9863.jpg
親子のナーガ?

IMG_9867.jpg
階段を上がるとナーガ様。
大仏様がその横にいらっしゃいます。
手がかわいいですな!

IMG_5322.jpg
大仏様。
通りからもよく見える位置。
ルアン・タンジャイさんという僧侶。

IMG_5324.jpg
お堂の中で祀られている仏様もちょっと他と変わっています。
こちらも多分ルアン・タンジャイさん。

IMG_5339.jpg
次は道路を渡って城壁の向こう側に行ってみましょう。
大きくて立派なお寺が見えます。

IMG_5327.jpg
ワット・ローク・モーリーというようです。
モーリーは辞書にないですね。名前かな?
モーリーの世界寺。

IMG_5328.jpg
遺跡風な立派な門の脇にはこれまた堂々と立ちはだかるヤックがいらっしゃいます。

IMG_9870.jpg
電線が邪魔なんですよね〜。
どうにかしてください・・・
そして、昼間は影がきつくなるので、写真も見辛くなるというこのアンビバレンツ。

IMG_5329.jpg
門をくぐると白い象の像。

IMG_5331.jpg
お堂もまた素晴らしく立派であります!
ここもおすすめなお寺ですね。
美しい!

IMG_5330.jpg
ナーガ様の造形も独特でとてもかっこいいです!

IMG_5332.jpg
脇にも何やらエキゾチックなお堂があるので見てみましょう。
あ、中心に黒いプラ・ピカネートの像が小さく見えますね〜。
これ、写真撮り損ねた!また撮りに行かないと・・・

IMG_5333.jpg
お堂の中には千手観音がいらっしゃいます。

IMG_5338.jpg
こちらがお堂全体。
民俗博物館風な建物。

IMG_5334.jpg
その脇にもいろんな像が。
トゥアモーム。

IMG_5335.jpg
ピンボケ気味ですが、かっこいい狛犬(シン)。

IMG_5337.jpg
一番奥に行くと、遺跡なチェディがありました。

いや〜、お寺巡り、楽しかった!
犬もいなかったしw
しかし、タイのお寺はほんとバリエーションあって面白いですね〜。

帰りはコンビニでビールを買ってゲストハウスに帰還です。
ちびちび飲みつつ、ロイクラトン2日目の夜を待とうと思います〜。


続く。


14264944_1837419083145101_573938640801176205_n.jpg
地図。



ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 13:30 | Comment(5) | チェンマイ